kaprere

投稿者のアーカイブ

普段使いならこれで3年はいける。

4コアPentiumを搭載したファンレスMini-ITXマザーが発売、ASRock —by AKIBA PC Hotline! メモリが若干変体配置なこと以外はかなりよさそうな板です。 たぶん、ネット等のみの使用なら3年は使えると思う。 ただ、値段がね…A4-7300+ITXと同程度です。 拡張性をとるか、消費電力をとるか… 7300から7850Kへのアップグレードはかなり魅力的です。 まあ、小型ケースの場合はQ2900-ITXかな。 あとは、AM1との兼ね合いだけど、価格帯が違うのでなんともいえませんね。 ]]>

けっきょく、こうなったね。

スティック型のWin 8.1搭載PC「m-Stick」が発売、実売19,800円 —by AKIBA PC Hotline! これって、結局はスマートテレビの代用品なんだよね。 テレビメーカーは完全に失敗だと思うよ。 東芝あたりはこの手の付属機器をだすかと思ったんだけど。 まあ、壊れたときの修理が楽なので悪くないかな。 ]]>

やっぱり、Mだね。

Project MからPCI Express対応の変換基板が4モデル発売—by ASCII.jp こういった変換は非常に助かりますよね。 そして、欲しいときにはもう売り切れてるなんてことも… とりあえず、予定が無くても買っておくのも悪くないかもしれません。 ]]>

これは、いいね。

厚さ約74mmのツインタワー型スリムサイドフロー、Phanteks「PH-TC14S」—by hermitage akihabara ファンの位置が低いので、メモリもヒートシンクにもエアが当たって良さそう。 てかさ、タイプのことはナローとは言わないのかね? ]]>

ん?書いてはいないのか。

AMD’s Radeon R9 390X ES Performance Numbers Allegedly Leaked – Faster Than The GeForce GTX 980, Consumes 197W in Gaming—by WCCFTech とりあえず、リーク元の画像にAMDもRadeonも書かれてないのですが、 Jack Sparrow が次期GPUのPirate Islandsと関係してるってことらしい。 そう、Radeon R9 390Xだとは言及されてないんだ。 かりに新GPUだとしても、たぶんES品なので出てきたら別物なんて可能性も十分ある。 ただ、これが本物ならGTX980に対して、スコアでは軽く超えてきて、ワットパフォーマンスで匹敵するってことになりますね。 Maxwell 2.0 に匹敵って凄くない? てかさ、R9-285が… ]]>

これは、凄い…のか?

ドスパラ、2万円を切る8型デュアルSIMフリータブレット —by PC WATCH ドスパラはたまにいいものを出してきます。 今回はどうなんでしょうね?SIMを2枚つめるのはいいことだと思いますが、 同時待ちうけにはできないようです。 にしても、2万は安い。 ]]>

これはいいキーボード。

PS/2ポートにこだわる人向けのUSB – PS/2変換アダプター—by ASCII.jp まあ、自作erならPS/2対応のキーボードはもっておくべきでしょうね。 実は先日アキバで未使用のCP218230を300円で入手しました。 いい買い物だった。 ところで、PS/2とUSBってどう違うんだろうか? いや、PS/2のが古いのは知ってるんだけど、簡単にUSBとの変換ができるあたりUSBが上位互換な気もしますが。 BIOSレベルだとUSBははじかれることもあるんですよね。 ]]>

買っちゃったYO!

円安なのに今年最安クラス、東芝製3TB HDDが大きく値下がり、税込8,590円で販売 —by AKIBA PC Hotline! あら~まったく同じものを1万くらいで買いました。 ま、秋葉までの電車賃を考えるとそんなに安くならないんだよね。 秋葉が徒歩圏の人はうらやましいです。 ]]>

なにか似てる。

高い剛性を確保したスチール+アルミのPCケース「UNIVERSAL」—by ASCII.jp 画像に赤いイイモノが写りこんでるのはおいといて。 重いですね、このケース…スチールなので仕方ないっちゃ仕方ないのおですが。 私もLANCOOLのPC-K9Xを使っていたことがありますが、 かなり取り回しに苦労しました。 その反面、強度はありましたね。 乗っても壊れないレベルで。 最近では珍しいTOPを最初からふさいでるモデルですし需要はありそう。 あえて言えば、もし私が使っていたPC-K9Xと同じ電源、リセットスイッチだった場合、 オーディオジャックの抜き差しで誤作動するかもしれませんね。 改善されてることを期待してます。 ]]>

Return Top