kaprere

アーカイブ : 2012年05月

Corsair C70

Corsair Vengeance C70 Case Review: Going for the Gamers このケース…メチャメチャ私の好みです。 正直ほしい… HDD用の冷却ファンがフロントと内部にあることや、弾丸ケースの様な外観などもう… あと、MBの配置的にCR95とトップファンを同時に搭載できそう。 こないだ買ったばかりなのに…ケース… 唯一の不満は3.5インチHDD×6以外に2.5インチSSDを乗せる場所を1ヶ所でいいので作ってほしかったです。 いや、本当に運悪く金があったら買いそうですよw ]]>

Crucial m4 256GBが2万円割れ

Crucial m4 256GBが2万円割れ、複数店で128GBも一部で9,980円に おお!これは安いですね。 m4は基本的に512Gの動向を注目してたので反応が遅れてしまいました。 256Gを2台買った方が安いですね。 弟に上げたPCのSSDが64Gだから…いやいや金がないですw ]]>

Ivy Bridge Xeon

●Ivy BridgeアーキテクチャのXeon 対応ソケットはLGA1155 う~ん。 HD4000搭載で、4コア4スレッド、TDP65W以下のXeonはでなかったですね。 残念… てかさ、中途半端なTDPが多いね。 ]]>

Aシリーズ(TDP65W)

FF14 A4-3300.jpg A6-3500 丸4 FF14 LOW  A6-3500.png A8-3820 FF14 A8-3820 LOW.png せっかくのAPUなのでFF14のベンチで比較します。 A4-3300だけメモリーが4G、それ以外は16Gなのはご容赦下さい。 MBはA75MA-G55とA75MA-G35です。 単純にA8-3820とA4-3300のスコアが倍くらいになってるのはクロック同じなのに内臓GPUが仕事してないのか? HD6550DとHD6410Dの差は? しかし、A6-3500とA4-3300ではA6-3500の方がクロック低いのにベンチの上がりはいいです。 HD6410DとHD6530Dの差でしょうか? おそらく、AシリーズはGPUがフル稼働するとCPUで調整してTDPを保ってるらしいので、 A8-3820のCPUは全力運転してない…みたい… TDP65WでHD6550D搭載、しかも一番コア数が多いA8-3820はTDP的に厳しかったか… せっかくFF14は4コアまで対応してるのにね…逆に仇になった感があります。 その証拠ではないんですが、 A4-3300 CRYSRALMARK.jpg (こいつだけディスプレイのモードが低いのです…) A6-3500 A6-3500 ベンチ.png A8-3820 A8-3820 ベンチ.png 完全に同環境ではないのですが単純にCPU,GPUが単独駆動だとしっかりと差がでます。 ってか、差ありすぎ、特に3Dの差がすごいね。 てな訳でTDP65Wではコア数が増えるとAPUとしての性能を発揮できなくなってるのでは? といった状態となってしましいました… この辺が、TDP65W、4コア、HD6550Dがなかなか出なかった理由みたいですね。 やっぱ、APUを全力で使いたいならTDP100Wのモノを使った方がいい。 正直…発熱がもう少し低かったらTDP65WでもそれなりにCPUの性能差が出てくると思うけど… 次のTrinityではGPU部分のクロックが可変となるようなのでさらに最適化されて物理的な性能アップ以上に使えるAPUになることを期待してます。 ]]>

Return Top