kaprere

投稿者のアーカイブ

どうなってるんだ?

AMD A10-7850 Kaveri APU Benchmarked And Compared Against A10-6800K – Tested With HD 7750 (Dual Graphics)—by WCCFTech A10-7850Kのベンチが上がってます。 HD7750とのDGもあったりとかなり突っ込んだベンチになってるのですが… ドライバー未対応のためグラフィック系のベンチはあてにならんとのこと(‘A`) CPUはクロック比で1割ほど上昇してます。 一部劇的に上昇してるベンチは、SteamrollerBの×86.87系の改善が上手くいったからかな? とりあえず、ネタにしようと思ってたDGを持ってかれた( ゚д゚ ) ]]>

65Wモデル追加(`・ω・´)

AMD Kaveri APU Lineup For 2014 Leaked – Six New A-Series APUs With SteamrollerB and GCN Cores —by WCCFTech 何と、A10-7800とA8-7600は1/14に出るようです。 日本だけ無理やり放り込んできたりして(・∀・) 多少、型番のルールが変わってるのでご注意ください。 てか、さすがにグラボと同じ型番は避けたなw ]]>

値段さえ…

New AMD “Kabini” systems on a chip are on the way—by CPU World 正直、メモリもDDR3-1600に対応してるし、15Wモデルはかなりイイ感じです。 問題は値段だな… オンボードで15000円前後なら買う人はいそう。 ]]>

マジパネーッス(^ν^)

Bits and pieces: more details on AMD Kaveri APUs —by CPU World エルミタのリーク情報を元に書かれてるんですが… CPU部分についてはめっさ逃げとるwww これ、信用されてないんじゃないっすか? いや、マジでA10-7850Kを弄るのた楽しみでたまらないです。 ある意味いい宣伝になってる(^ω^) ]]>

さすが東芝(`・ω・´)

最高レベルの耐久性とパフォーマンスを両立。OCZの新フラッグシップ「Vector 150」シリーズ検証—by hermitage akihabara OCZが早速SSD出してきました。 しかもけっこう良さそう。 これは、アジリティ以来久々に購入対象にしてみようかしら? てか、吸収合併の手腕はパナと比べるとかなりマシだよな。 正直、パナは買う気が起きないレベルで酷い。 ]]>

日本を見捨てないで下さい('A`)

ECS GANK Drone Z87H3-A3X LGA 1150 Motherboard Review—by WCCFTech 最近、ありえないくらい存在感が無いECSです。 国外だとけっこう頑張ってたりするのですが… そして、毎度おなじみとなってる、金色マザーですが… 何か知らないうちにメモリー側にもダストガードが付いてます。 売らなくてもいいので、せめて展示くらいはして欲しいかな(´・ω・`) ]]>

てか、国内に入ってくるのか?

ASRock M8 Barebones Review: My Steam Box—by ANAND TECH BMWがデザインしたんでしたっけ? これ、ITX規格の板を載せてるのですが、 ケーズ自体はけっこうデカイんです。 欲しい人がどれくらいいることやら? ]]>

久々に見たな。

Lian Li DK01 Desk-Type Chassis Prototype Unveiled—by TECHPOWERUP 本当のデスク型PCケースですね。 昔はけっこうありましたけど、最近はお目にかかってませんでした。 てかさ、14個もドライブ乗せると前に重心がきてえらいことにならないか? 高さが国内で売られてる机としては高めですね。 プロトタイプとのことなので今後改良されて発売?されるかと。 ]]>

バグのせい?

AMD Announces Mantle Is Delayed – BF4 Patch Now Expected in Jan 2014 —by Legit Reviews BF4のMantle対応パッチが遅れるとのこと。 どうも、バグの修正が上手くいってないらしい。 一応、AMDの今後を占うソフトになるので急ぎで頼みます。 ]]>

深夜販売はやるのか?

「期待と不安が半々ですね」(12/30) ・・・某ショップ店員&関係者談—by hermitage akihabara やっと、国内の発売日が確定したけど… ベンチスコアってマジなのか? クロックが低いとはいえ6800Kに負けてるんだけど… えええ、かなり期待してたんだけどな… OCが前提なのか? あと、記事のAPUの生産地がマレーシアだな。 これが、アキバのどこぞの店で撮られたのならけっこう期待できるかも? ]]>

Return Top