kaprere

投稿者のアーカイブ

悔い無し!?

数量限定で次回入荷はなし。全面強化ガラス製PCケース、In Win「Tou」の販売を確認—by hermitage akihabara 相変わらす我が道を行くIn Winです。 しかも、値段が二桁に届きそうとか…ドコぞのアルミケースメーカーでさえここまでの値段設定はしないぞ。 この手のキワモノ?ケースって中古で見たことないんだよな。 ってことは買った人はちゃんと使ってるんだろうけど…どんな使い方してるの? あ、そういや近くの中古屋にジャズがありましたね。 ]]>

高すぎんだろ?

Z87搭載MicroATX最強マザー、MSI「Z87M GAMING」発売開始—by hermitage akihabara GAMINGモデルなら高くていいのか? ジサカーは高い金を出してゲームPCを作ると? そんな奴はBTOで十分でしょ? 安いケーズに電源を2台入れ、CPUをぶん回し、中古の高性能グラボを3枚つなげて遊ぶ! これこそ、自作の醍醐味…でもないかw とりあえず、MSIは自分達を支えてるユーザーがどういった点を重視してたかを忘れないで欲しいわけです。 それは、値段に対する堅牢性なわけで、Z68辺りは本当に良かった。 Z77では発売当初MATXを出さなかったり、ミリタリークラスに対応してなかったりしてちょと残念だった。 あ、IVY解禁当日に担当さんに出してと直訴してすいませんw でも、結局GIGAを買って帰り、今その板でこの記事を書いてたりします… ]]>

順調に減っております。

Intel Skylake 14 nm CPU to Appear First in Xeon Lineup with LGA 1151 Socket—by WCCFTech LGA1151ってまた…ん? 増えてね? そして、DDR4とPCI-E4.0のせいで、永遠の時期が悪いになりそうですがw ]]>

そのリアウィングは無理だろ。

250 Hard Drives Used To Make One Epic F1 Car HDDの部品でF1を作ってます。 一応、シュー様が羽馬でミカさんとサイドバイサイドをやってる時代から見てる私から見るとですね。 エアインテークからリアはかなり(・∀・)イイ!!出来です。 あえて言えばサイドポンツーンのエンドをしっかり絞ってほしかったかな。 エンジンからギアボックス、リアウィングはかなり(・∀・)イイ!! あと、多分エグゾーストを再現してるんでしょうが…もう少し斜めにして欲しかったかな… 構造的に無理だったみだいだけど、ってかAアームの再現が出来てて驚きました。 ただ、フロントウィングはダメだね、もっとなかったのかな? これって、今回はWDですが海門とか日立とか東芝でみゃってみて欲しいかも。 そういや、マクラーレンはネタでいいのでMP4-18の実物を出してよw 設計図あるでしょ? ]]>

APUが値下げ

AMD cuts prices of A6 and A8 APUs; reveals price of A10-6790K—by CPU World 主にA8とA6の値段が下がってますね。 これで、やっとA6-6400Kが購入対象になる価格になるんじゃないかな? あ、レビュー上げてないけどA6-6400Kも買いましたよ。 少なくとも、X3でのキャプチャーで困らない程度の性能はあったよ。 ]]>

ジワジワと…

Atom搭載の安価なAndroidタブレットが2モデル登場 —by AKIBA PC Hotline! 何だかんだ言って、勢力を伸ばしてきてるAtomです。 本社から名前のせいで売れないとまで言われたのにね。 不憫でなりませんw ただ、このご時勢、15000円を安価なタブレットと言うのはどうなんでしょうか? ]]>

言いたいことは1つ!

iPhoneでボカロ曲が作れるアプリ「VOCALOID first」 —by ASCII.jp 私も歌を歌ってる人間ですので、ヴォカロもライバルって言えばライバルなのですが、そんなことではありません。 (決してウップったりしてません、あんなへあえr) とりあえず、アイコンのセンスの無さは何なんでしょうか? たまにヤマハはとんでもないことをしてくれます。 ま、会社の成り立ちが日本で一番面白いと言っていい会社ですので仕方無いのかもしれません。 語ると長くなるのですがw とりあえず、ヤマハ発動機とF1の楕円ピストン、エレキ楽器と造船は普通ありえないよw ま、私の車にもヤマハのエンジンが載ってるので、お世話になっております。 ]]>

実はもう少し小さいノートが欲しかったりする…

ユニットコム、iiyama PCブランドの低価格15.6型ノート —by PC WATCH あ、言い忘れてましたが、BUYMOREのショールームを見てきました。 で、気付いたんですが、このiiyamaモデルって14インチもあるんですね。 今使ってるXPのノートが13インチ程度なので置き換えには14インチの方がスペース的に都合がいいのです… 何が言いたいかと言えば、15.6インチはXPからの買い替えとしてはデカイんジャマイカ?ってこと。 14インチのラインナップをもう少し頑張って欲しいです。 あ、モノ自体はけっこう良かったですよ。 ただ、あのクリックのクセはちょっと慣れが必要かもね。 ]]>

そんなに急だったの?

3年ぶりに手を組むギガバイト&リンクス、国内正規代理店契約締結を正式発表—by hermitage akihabara リンクスがエルミタのトップで求人してるんですがw これ、人手足りなくてカオス化したりしてw ま、国内の正規代理店は無いよかあった方がいいのでありがたい話です。 平行輸入の旨みもなくなったしね。 ]]>

Return Top