kaprere

アーカイブ : オーディオ

ue900が直った。

SANYO DIGITAL CAMERA SANYO DIGITAL CAMERA SANYO DIGITAL CAMERA 一通り清掃した後に組み立ててみたら、症状が重い左側がパチッとはまらない? ue900の特徴として、ケーブルに力がかかった場合、接合部の特定方向に力がかかるみたい。 確認したところ、微妙に変形して楕円になってたのと、Cリングが浮いてる。 とりあえず、Cリングの浮きを修正して、差込の形を丸になるように力をかけました。 そうすると、左側がパッチっと音がなるようになった。 症状が軽い右側も同様に調整。 これで、まったくノイズが入らなくなりましたよ。 ちなみに、Cリングと接続部分のゆがみはペンチやピンセットではなく、 爪で押す程度で修正できました。 まあ、オーディオは専門じゃないのでホワイトノイズ等が載ってるのかもしれませんが… 私は気にならなかったし、音楽関係の知り合いに確認してもらったけど気になるような不具合はないとのこと。 これだからジャンクはやめられない。 このue900は国内正規店で買ってれば新しいモデルのue900sに交換保障してくれるらしいよ。 まだ、保障期間内の人が多いだろうからこのやりかたより交換してもらった方がいいかもね。 ただ、ue900sはけっこう音が変わってるらしいので、ue900が気に入ってるならちゃんとメンテするしかない。 一応我流のやり方なので弄るのは自己責任でお願いします。 [ad#af-1]]]>

Return Top