kaprere

アーカイブ : 記事

思ってたよりガチだった。

飛行甲板柄の「すのこタン。」が発売、空母「赤城」/「加賀」の2モデル —by AKIBA PC Hotline! もっと萌絵かと思ってたのですが… 普通に飛行甲板のデザインだった( ゚д゚ ) いや、私としてはこっちの方が好き… てか、そもそも艦コレをやってないので(‘A`) キャラクターを描かれても分からない(‘A`) 実はかなり初期に一度紹介はしてるのですが、 あの時はここまで流行るとは思わなかった。 ]]>

すいません。

ファスト、AMP対応DDR3メモリ「Radeon Memory」シリーズの新規取り扱い開始を発表—by hermitage akihabara AMDメモリの代理店はファストとのことです。 前もだったような記憶がかすかにあります(´Д`) ]]>

正規のルートなのか?

「Kaveriにオススメ」(2/26) ・・・某ショップ店員談 —by hermitage akihabara 国内だと何所が代理店なんだ? AMDから正式なリリース情報ってあったけ? 店が店なので輸入品の可能性もありますな。 てか、一番下のモデルを買う人っているのか? ]]>

青い店の三階に…

最大転送400MB/sオーバーのmSATA専用USB3.0ケース、ProjectM「PM-MSATAU3」シリーズ —by hermitage akihabara 青い店の三階に似たような商品がありましたが、 最近品切れになったはず。 良いタイミングで出ましたね。 何気にデータの持ち運びには重宝すします。 ]]>

これも、箱?

ACアダプタ駆動に対応するLGA1150向けThin Mini-ITXマザーボード、ASUSTeK「H81T」 —by hermitage akihabara アダプター電源で、Thin Mini-ITXとしてはかんり使えそうで、 安いマザーが出ました。 こいつも箱さえあれば化けるのにね(‘A`) ]]>

箱は?

SAPPHIRE、AMD GシリーズSoC搭載の100mm角マザーボード「BP-FT3GS」発表—by hermitage akihabara ちょっと面白い板が出ました。 ストレージがmSATA3.0(3Gbps)×1、拡張スロットはminiPCI-Express×1なのは良い。 てか、AMDの製品をこんな形で放り込んでくるとは(゚∀゚) これこそ、みなが待ちわびた製品かと。 ただ、どの箱に対応してるのかは、書いて欲しかった(‘A`) あと、リアの配置が分かる画像を出してくれませんかね? 箱の検討も付けれないじゃない(‘A`) ]]>

久しぶりに目についたので。

Core i3-3227U & GeForce GT 640搭載のミニPC、ZOTAC「ZBOX ID45」シリーズ来月から発売開始—by hermitage akihabara 最近、ZOTACの製品をあんまり選択しに入れてなかったのですが。 今回はちょっと良さそう。 無線が別口で乗ってるようなので、 mSATAが1つでも問題ないかと。 あと、価格も案外安いと思います。 ]]>

カーニバルの始まりだ~(゚Д゚)!!!

「一応、再入荷予定です」(2/26) ・・・某ショップ店員談—by hermitage akihabara 昨日も少数ですが販売されてましたが、 週末にまとまった量入る店があるみたいですね。 ワンズかな? とにかく、今週末は争奪戦の悪寒(‘A`) ]]>

止めとけ(´Д`)

「なぜ、紫(パープル)なのか」(2/26) ・・・某ショップ店員談—by hermitage akihabara さすがにやりすぎでしょ。 もやは、⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪ 赤、青、緑、黒が限界だって。 悪い成功体験になっちゃってないかい? ]]>

Return Top