リンクス、注目のCube型Mini-ITXケース CORSAIR「250D」を1月18日より発売開始—by hermitage akihabara ITXでゲームをしたいユーザーはこういったケースが欲しいわけではないと思うんだが… あと、キューブ型って大きくなると始末に終えないんだよ(‘A`) もう、俺に設計させてくれないかな… 本気で欲しい形のケースが無いんだよ… ]]>
アーカイブ : 記事
ニューカラー
大型Cube CORSAIR「Carbide Air 540」のホワイトモデル間もなく登場—by hermitage akihabara やっと日本に入ってきたよ。 てか、かなりカッコイイな。 XHAFを待ってるので…買い替えは無いかな… ]]>
かつての輝き。
Plextor Announces M6 Series of Solid-State Storage Solutions at CES 2014—by TECHPOWERUP PlextorのSSDは5台ほどお世話になってますので、 かなり期待しています。 ただ、最近はM3P時代ほどの魅力は無いかな… mSATAを最近使い始めたので大容量を期待しています。 ]]>
ファイヤー!!!
世界初、SAS 12Gbpsポートを搭載するLGA1150マザーボード、ASRock「E3C224D4M-16RE」—by hermitage akihabara さて、どう見てもマトモじゃない板が出てきました。 チップが爆熱なのかヒートシンクがえらいことになってます。 最近、HBAでえらい目にあってるのでこれはこれで安心できるかも? ま、コンシューマー向けのOSがサポートされてないらしいので、 個人で買う人はほとんどいないでしょう、 ]]>
何気に凄くない?
AMD and BlueStacks Collaboration Brings Full Android OS Experience to Windows PC—by ANAND TECH Windows上でアンドロイドを使える一種の仮想ソフトに当ると思うのですが、 これ、使い方しだいではかなり凄いことが出来るのでは? 特に、ゲームアプリの幅がかなり広がります。 ]]>
盛り上がってまいりました(^ν^)
AMD Kaveri APU Officially Announced At CES 2014 – A10-7850K Available For $172.99 US (Pre-Order)—by WCCFTech HSAやらGCNやら、A10-6800Kとの比較なんかがありますが… それよりも、パッケージがカッコイイです。 いや、マジでインテルの現行と比べると雲泥の差があります。 ]]>
何だかんだ行って性能は上がってる。
AMD Kaveri APU A10-7850K Gaming and General Performance Unveiled – Mantle 45% Faster Than DirectX—by WCCFTech さて、正式なベンチが出てきました。 まあ、メーカーがプレゼンで出すベンツを信頼できるかって話は別として、 CPU性能が2~3割り程度上がってるのは本当っぽいですね。 Mantleでの性能向上が45%ってのも前評判どおりみたいです。 そうなると、気になるのはBF4が特典として付属するのかってこと! 発売に間に合ってくれるとありがたいんですけどね。 あと、日本での解禁時間の発表はなかったようです。 ]]>
ちょっと、下がった。
AMD Kaveri APU Architecture, Specifications And Prices Revealed – 2.41 Billion Transistors Inside 245mm2 Die—by WCCFTech A10-7850Kの値段は173ドルのようです。 前より少し下がったね。 これだと、20000円ちょうどくらいか? 残りの値段は A10-7800 172ドル A10-7700K 152ドル A8-7600 119ドル とのこと。 A10-7800が以外と高いな。 ]]>
どうなってるんだ?
AMD A10-7850 Kaveri APU Benchmarked And Compared Against A10-6800K – Tested With HD 7750 (Dual Graphics)—by WCCFTech A10-7850Kのベンチが上がってます。 HD7750とのDGもあったりとかなり突っ込んだベンチになってるのですが… ドライバー未対応のためグラフィック系のベンチはあてにならんとのこと(‘A`) CPUはクロック比で1割ほど上昇してます。 一部劇的に上昇してるベンチは、SteamrollerBの×86.87系の改善が上手くいったからかな? とりあえず、ネタにしようと思ってたDGを持ってかれた( ゚д゚ ) ]]>
65Wモデル追加(`・ω・´)
AMD Kaveri APU Lineup For 2014 Leaked – Six New A-Series APUs With SteamrollerB and GCN Cores —by WCCFTech 何と、A10-7800とA8-7600は1/14に出るようです。 日本だけ無理やり放り込んできたりして(・∀・) 多少、型番のルールが変わってるのでご注意ください。 てか、さすがにグラボと同じ型番は避けたなw ]]>