AMD Opteron Roadmap Reveals Next Generation Toronto and Carrizo APU Details – Excavator Cores and Volcanic Islands Fusion —by WCCFTech 一つの記事に大量にネタがあるのですが、 とりあえず、Opteronだ、 Σ(゚◇゚;)マジデッ!?APUをサーバーで使うんだな。 そして、 Carrizo の本気度がハンパナイ件。 R9搭載、TDP64W/45W、FM2+かFM3、DDR4対応とのこと。 CPU性能を投げ捨ててないならけっこうなブレイクスルーがあるかも? A10-7850K と A10-7700K のお値段判明。 国内だと20000は越えるかな… ]]>
アーカイブ : 記事
せめて、買えるようにしてくれ。
Sapphire going after motherboard market —by Fudzilla AMDのグラボ扱ってるので、今後は板も頑張ります的な内容です。 要するにAPUに乗っかるってことね。 それはいいんだけど、現状でSapphireの板を一番目に買うってことはあんまり無いんだから、 せめて、2枚目、3枚目を買うユーザーの選択肢に入るために、 店で買えるように供給してくれないかな。 じつは、FM2の板をメーカー別で一通り弄ってみたくてかなり買ったんだけど、 ★さんとSapphireは板自体の入手がかなり困難だったんだよな。 ]]>
夢の8コアがく~る~(^ω^)
Intel Core i7 “Haswell-E” to Launch in Q3 2014 —by TECHPOWERUP i7で初の8C16Tが来年のQ3に出るとのこと。 値段もえらいことになりそうですね。 このまま円安が進むと初値15万とかありそうです。 あと、SATA-EやDDR4への言及がなにのですが… Z87にSATA-Eが載ってるので多分載るんじゃない? ま、対応してるSSDが出てないので使い道が無いのですが。 ]]>
安くて遅いのも頼む。
アスク、12Gbps SAS対応のRAIDアダプタ、「Adaptec 8」シリーズ4モデル発売 —by hermitage akihabara ASA-6805H を使ってるのですが、悪くは無いですよ。 よくも無いけどw 「Adaptec 8」シリーズが出るのにあわせて安く買えました? ま、アマゾンでは値段が上がってきてるし、買うならお早めに。 原因が型落ちの安売りが終わってきてるからなのか、円安だからなのかはナゾですが? HDDを使うなら現状の6シリーズで十分だよ。 あと、このメーカーってRAIDカードとHBAの作りは同じだったはず。 RAID用のチップが無いとかの違いだったような。 ]]>
戦場が拡大?
HPLNベアリング採用の140mm静音ファン、CRYORIG「XF140」「XT140」発表 —by hermitage akihabara こないだ組んだ、丸9号のファンをちょっと静穏にしすぎたかもと後悔してる管理人です。 ついに、140mm静音ファンに主戦場がうつってきました。 今後かなりの争いになるんでしょうな。 ]]>
そういえば、買ってないな。
最高速スペックを誇るCORSAIRの新型SSD「Force Series LS」—by ASCII.jp CORSAIRのSSDはCSSD-P128GBP-BK以来使ってないな。 これのあと、コントローラーが変わったんだよね。 CORSAIRって候補には入るんだけど、 毎回、アキバを回ってると安い他のケーカーを買ってしまう… ま、要するにあんまり値引きさないんだよね。 ブランドの強みなんだろうけど。 ]]>
角付き?専用機?
12台のHDDを搭載可能なNAS向けMini-ITXケースが展示開始—by ASCII.jp これは、多分、あの… 8コアAtom専用な気がしてなりません。 てか、誰かコレに、黒か赤を12台ほうりこんで、 サーバーをたててくれないかな… ]]>
欲しいんだけど…
microATXなのに大型ラジエーター&大型VGA対応、6色選べるカラフルケースが展示中 —by AKIBA PC Hotline! これ、超欲しい(・∀・) ただ、RC-95が入るかが問題だな。 入るんだったらかなり理想のケースだったりします。 ちょっと、実物を一度みなければ。 忙しいので、今年は無理かな… ]]>
i5-2500Kで良くね?
Intel Sandy Bridge to Haswell Gaming Performance Compared – Interesting Result, Less than 5% Difference on Average —by WCCFTech まだ、ゲームではAVX AVX2の処理で恩恵がないせいで、 あんまり、スコアが変わらないようです。 そうなると… 某ブログさんのBF4用のPCは良く出来てるんだね。 ]]>
軟弱モノ( ゚д゚ )!!!
玄人志向がイベント実施、来年の新製品などを展示 —by AKIBA PC Hotline! 最近、サポートがある製品をだしたり、初心者用の自作でSSを進めてる人を見かけたりと。 もはや、苦労と試行なんてお名前は消えてますが、 やっぱり変なモノは出してきますねw ]]>