kaprere

アーカイブ : 記事

実はもう少し小さいノートが欲しかったりする…

ユニットコム、iiyama PCブランドの低価格15.6型ノート —by PC WATCH あ、言い忘れてましたが、BUYMOREのショールームを見てきました。 で、気付いたんですが、このiiyamaモデルって14インチもあるんですね。 今使ってるXPのノートが13インチ程度なので置き換えには14インチの方がスペース的に都合がいいのです… 何が言いたいかと言えば、15.6インチはXPからの買い替えとしてはデカイんジャマイカ?ってこと。 14インチのラインナップをもう少し頑張って欲しいです。 あ、モノ自体はけっこう良かったですよ。 ただ、あのクリックのクセはちょっと慣れが必要かもね。 ]]>

そんなに急だったの?

3年ぶりに手を組むギガバイト&リンクス、国内正規代理店契約締結を正式発表—by hermitage akihabara リンクスがエルミタのトップで求人してるんですがw これ、人手足りなくてカオス化したりしてw ま、国内の正規代理店は無いよかあった方がいいのでありがたい話です。 平行輸入の旨みもなくなったしね。 ]]>

サンプル来ました。

Engineering sample of AMD “Kaveri” APU pictured—by CPU World Kaveriのエンジニアサンプルが出回ってるようです。 でも、CPUのクロック低くない? 下げてる情報が出てるだけなのか? スチームもそんなにクロック性能は変わらないと思うけど… 案外、熱すぎるって苦情が多すぎるから、その対策だったりしてw ]]>

冷えそうだけど…高いよ…

150×140mm大型ラウンドファン搭載の高冷却ロープロクーラー、Thermalright「AXP-200」発売開始—by hermitage akihabara APUを使ってるので試したいんだけど… H73mmって実は使いずらかったりするんだよね… あと、値段が… ヒトバシラー待ちですw ]]>

台湾再編?

台湾エイサー、「最終赤字」が438億円–CEO引責辞任へ —by PCパーツまとめ 以前から言われてたけど、思ってるより深刻だったね。 HTCの件もありましたが、どこが買収するでしょうか? ASUS辺りが買うと大陸と台湾の勢力図が変わってくるかも。 ]]>

来てなかった~w

Details of upcoming AMD “Kabini” APUs —by CPU World てっきり、A10とかの情報がリークされたのかと思いました。 タイトルが紛らわしいわ。 てか、やっぱり先にノートとタプレット用が出た後にデスクトップ用が出るのかも? そうなると、来年2月も怪しくなってくるな… ]]>

お、何個かは知ってた。

今年も大盛況!! ものづくりの祭典「Maker Faire Tokyo 2013」レポート—by ASCII.jp 何個か知ってる動画がありました。 てか、案外簡単なことしかしてないですが、アイディアが面白いモノがすきです。 ]]>

深夜販売!

「新グラフィックカード」が7日(木)に深夜販売 —by AKIBA PC Hotline! そういえば…私はCPU、APUの発売しか深夜販売に行ってないですね。 OSもGPUもまったく行ってない… あんまり( ^ω^)ワクワク感がないんですよね… ]]>

DGが組めるのか?

ストーム、A10-6800KとRadeon R9 270X搭載のゲーミングPC「Storm Speed Gamer」—by hermitage akihabara えっと…APUにグラボを組み合わせるってことは、デュアルグラフィックが組めるってことでいいのかな? まだ、某掲示板に動作報告がなにのですが… まさか…組めないのにA10とグラボを組み合わせたりしないよね? ]]>

頑張ってるね。

マウスとユニットコム、PCゲーム/自作イベントを11月17日に秋葉原で開催 —by PC WATCH 最近、ユニットコムグループが頑張ってます。 私は急がしくていけそうにないんですよね… ]]>

Return Top