kaprere

アーカイブ : 記事

やっと、まともなクーラーが…

全高59mmでMini-ITXに最適なトップフロー、GELID「SlimHero」がサイズから—by hermitage akihabara ITXはレイアウトの関係もありなかなかイイクーラーがありませんでした。 ま、少数なあらお金と手間をかければ入手できましたが… なので、このクーラーが鉄板になってくれることを切に願いますね。 もう、「何でこんな所に風当ててるんだろう?」みたいなことはカンベンして欲しい。 ]]>

国産炭素繊維熱伝導シート

コイツは注目。高品質・高信頼性の国産炭素繊維熱伝導シート、サイズ「楽々カーボンシート」—by hermitage akihabara CPUとヒートシンクの熱輸送を補助するグリスの代わりになるシートです。 私の様に良くCPUの載せ代えを行ったり、メンテナンスをサボりガチな人に向いてる商品かと思います。 これは、見かけたら買ってしまうかもしれん。 ]]>

i7-4770K のベンチマーク

New benchmarks of Core i5-4570 and i7-4770K CPUs surfaced—by CPU World Core i7-3770Kとの比較でCOは性能は同等~1割り増しってところでしょうか? ただ、GPUがかなり気になります。 i7-4770Kのグラフィックは確かGT2だったはずなので、HD4000と比較してもかなり性能上がってるね。 こうなるとGT3に期待してしまいます。 ]]>

倒立ケース

マザーボード倒立レイアウトの注目モデル、SilverStone「RAVEN 4」5月11日発売—by hermitage akihabara あ、マザー設置のレイアウト変えたのか。 確かに前のモデルはHDDの冷却がネックになってるって言われてたからね。 これは冷えそうです。 が…もう少しデザインどうにかならなかったのかい? ]]>

いや…これは…

「まぁ一応これもRichlandですけど・・・」(5/8) ・・・某ショップ店員談—by hermitage akihabara この性能でTDPが65W… だれが買うのか? ヒトバシラー様頑張ってください。 ]]>

AMD印のメモリ

AMD Announces Memory Series Designed With Gamers in Mind—by THE TECH REPORT 出たら買うって公言してた人がけっこういるのでこれは売れそう。 私は…2800があるので買いませんがw 背も低めなのでITXと相性が良さそうです。 ]]>

Z87が展示

ASRock Z87 Motherboards Revealed – Z87 FATAL1TY and OC Formula Lineup Pictured—by WCCFTech ASUS Z87 Motherboards Unveiled – Maximus VI Extreme, Maximus VI Hero, Z87 Sabertooth, Z87 Gryphon and More Pictured—by WCCFTech MSI Z87 XPower Teased Some More – Equipped with OC Genie 4 and OC Essential Features—by WCCFTech 今回はASUSが一番気合張ってるね。 MSIはゲーミングモデルを先行で出してもいいと思うんだけど? Z77と近すぎたかな? 変態紳士は紳士らしく、USB3.0のピンヘッダをコネクタに変えてきましたw ]]>

やっと、Athlonが出る?

AMD prepares Athlon X2 370K CPU—by CPU World 自作市場にでてくでしょうか? 実はかなり試してみたい石だったりします。 ]]>

高い!

総額200万円! 映像制作プロの業務用PC自作を手伝う—by ASCII.jp これは…一度は使ってみたかも… 私のようなエンコくらいでは必要ないでしょうが… それはそと、こういったハイスペックPCはやっっぱりFreetが一番なんでしょうね。 ]]>

私が死んだらPCを爆破して!

一定期間アクセスしないとデータが消えるHDDケースが発売—by ASCII.jp 一定期間アクセスがなかったらデータを自動消去してくれるHDDケースです。 ま、タイトルのような用途に使うには少なすぎますがねw 当たり前ですが、データの保障はありませんw ]]>

Return Top