kaprere

アーカイブ : 記事

AREA「NA」

古い機器が復活! IDEを増設可能なPCI-Eカードが発売—by ASCII.jp 型番のやっつけ感が凄いwですが、こういった製品はありがたいです。 私の部屋にも3台ほど転がってます。 あと、FDDのピンヘッダも出して欲しいところです。 ]]>

Richlandに向けて準備完了!?

BIOSTAR、Socket FM2マザーボード全モデルの次期APU「Richland」対応を発表—by hermitage akihabara これで、あと対応してないのは変態紳士だけかな? ちなみに、私のGA-F2A85X-UP4のBIOSはすでに更新済みであとはRichlandを待つばかりとなっております。 ただ…最近いじるものが無くて暇ですw ]]>

ASRock「H61M-VG3」

Mini-ITXケースに搭載できるMicroATXマザーボード、ASRock「H61M-VG3」検証—by hermitage akihabara 以前紹介した…したよね? ま、以前から面白いと思ってた板なのですが、今のH61ってUEFIなんだな。 しかも、何か宇宙をモデルにしたデザインのやつでした! 本当にH61の質の向上はすごい!初期のモノを多少弄ったことありますが酷かったですからねw これに、i5とロープロファイルのHD7750を載せれば5年は戦えそうです。 ]]>

「S6TNHG5Q」シリーズはアリか?

東芝製SSD「HG5d」採用の新型発売! Samsung 840 Proを上回る超高性能 現状最速—by PCパーツまとめ へ~これは凄いですね。 ま、840Proは例の件がありましたが…それでも速くて安かったわけです。 あと、東芝製フラッシュは耐久上限がきても読み出しはできるとの報告がありましたので、 そう言った意味では「HG5d」はデータドライブとしてはイイ選択肢なんだろうと思います。 システムドライブだとね…結局上限がキタ時に何をやってたか?で大部分が決まりそうですし… あ、読み出しについてメーカーの言質はありませんよw あくまで、一例にすぎません。 ]]>

ZALMAN「FX100」

正六面体デザインの高性能ファンレスCPUクーラー、ZALMAN「FX100」アキバに登場—by hermitage akihabara 海外のサイトで何度かみたファンレスクーラーですが、イマイチ構造が分からなかった。 で、重量を見るとけっこう軽い! へ?と思ってよく画像を見てみると、中が空いてるのか! これなら、MBを縦に置いても横に置いても使えそうです。 ]]>

「Velox V55」「Slim S55」

シリコンパワー、SATA3.0対応2.5インチSSD 「Velox V55」「Slim S55」4月中旬より発売開始—by hermitage akihabara 一時は最安SSDとして勢いがあったシリコンパワーですが、最近ちょっと元気がない。 前から思ってたのですが、SATA2でいいので大容量SSDを安く出して欲しいところです。 てか、こういったことにこそ、トリムを使って欲しい… ]]>

鎌リーダー USB3.0

USB3.0内部ヘッダピン接続の高速カードリーダー、サイズ「鎌リーダー USB3.0」 —by hermitage akihabara 最近やっとサイズもUSB3.0対応がデフォルトになってきました。 コンパネ5.1号がけっこう気になってたりします。 ]]>

東芝製SSD採用

東芝製SSD採用を謳うSATA3.0対応2.5インチSSD、CFD「S6TNHG5Q」シリーズ—by hermitage akihabara 相変わらず性能評価がリアルに測った値みたいで端数がありまさうね。 側面に計測環境を記載してるとのことですが… またコントローラーの記載は無しかな? 私が使ってるCSSD-S6T120NTS2Qから性能が上がってるみたいなのでもしかしたら、 コントローラー変わってるかもしれませんね。 ]]>

モノは言い様w

知ったかできる自作パーツ基礎知識【CPU/メモリー編】—by ASCII.jp AMDについて何て書くかと思ってたらw ASCⅡってこんなにTrinity推してたっけ? あと、FXのTDPをけっこう軽く扱ってるけど… 暖房イラズになってしまうよw 管理人も人のこと言えないのですが、知ったかするなら。 「今はセロリンで十分でしょう!」 が一番知ったかぽいかと思いますね。 ]]>

「Crucial M500」シリーズ

「日本に10台ちょいだけらしいですよ」(4/11) ・・・某ショップ店員談—by hermitage akihabara 960GBモデルが6万円くらいらしいのですが… 安いと思った私は感覚が麻痺してる? ]]>

Return Top