kaprere

アーカイブ : 雑記

いやあああああああ!!!!!!!

インテルキャンペーン情報

終わった!

SANY0035.JPG さて、ベンチを取り終わりました。 それなりにイイCPUみたいです。 OCCTをかけても55度程度で安定するので熱の管理もしやすそうです。 ただ、FF14のベンチはhigh、Low共にA6-3500と同程度のスコアでした… これは…ちょっとコストパフォーマンスが低いような… 今後はコネコにレビューを上げたり、手持ちのCPUとの比較をしていく予定です。 ]]>

今やってます。

SANY0018.JPG いまベンチを取ってます。 OCCTを回してる途中経過ですが、 消費電力は58Wです。 あと、CPの温度がアイドルで55度と多少変な値になってます。 OCCTではCPU全体の温度が55度、コア0と、コア1は30度台となっており… う~ん、ハズレ引いたか? SPEEDFANで調整してます。 ]]>

今回買ったパーツです。

SANY0051.JPG H77M-ITX です。 良く考えたらITXの板は初めてですね。 今回は変態さんにしたんですが…そんなに変態とも言えないこの板… B75と比べたらSATAくらいしか違いがないんですよね… 昔だったらB75はもっとありえない仕様でリリースしてくらたと思うんだけどな…SANY0038.JPG 今後高さ制限があるケースを買う予定なので、LD964 Praetonも購入しました。 てか、ここのところArkに世話になることが多いですね。SANY0063.JPG PCRM01-BK PCリモートスイッチは丸5号の位置を変えるのでそのために起動スイッチを手元に引っ張ってくるために買いました。 なんか製造終了品らしく私が買ったのが最後の1つでした。 欲しい人はお早めに。 そして最後に、ACB-TYPE3 (アクリルベンチ TYPE3) です。 こいつは現物を置いてる店はほとんどありませんでしたね。 通販の方が確実だと思います。 てか、思ってたより重く…すごく肩がこりました。 ]]>

i3-3225を買ったった!!!

SANY0036.JPG i3-3225を買ってきました!!! いや…疲れた…他もイロイロと買ったのですが、明日紹介します。 あと、ケースを移動しないと組めないので明日はまず片付けからですね。 ]]>

Return Top