PHPのバージョンの更新をほっとくのもそろそろ限界かと思い新しいのにしました。
追記、すいませんトラブルがあってまた変えました。
]]>
新しいiPhoneとPadが発表されました。正直、無印11で十分な気がします。あと、第7世代iPadのCPUがA10ってことはPadOSのサポート期間はiPhoneとは違ってくるかもしれませんね。少なくとも第六世代iPadとiPhone7が同じサポート期間だとは思えません。実際、iPhone7の新規販売は終わりますし。もし、PadOSのサポート期間がある程度長くなるならOSの分離は英断だと言えると思います。ちなみに、ガラケーをF-02Lに機種変したのですが悪く有りません。どうせゲームしませんし、動画を見ることもないですし。ただ、やっぱりサイズが少し大きく感じます。iPhoneSEのサイズ感は本当に絶妙だと思いますね。ウチでは一人iPhone11にするかもしれません。あとはSE2待ちですね。
]]>
今週は釣りに行ってました。たいして釣れなかったけど(‘A`)それはそうと、さすがにブログにてこ入れが必要になってきまして、どう改修するか思案中です。
]]>
先日また富士通の記事を書きましたが、今後も怒涛のノートPC記事が多分続きます。DELL、ASUS、富士通、富士通と…富士通多いな…まあ、先日良さそうなLet’s Note CF-LX6があったのですが入手しそこねまして(‘A`)あれって本体と修理部品の値段が正常動作品の6割くらいまで行くと一気にやる気なくなるんですよね。中古の値段が90000円をジャンクで本体、30000円、液晶とかの部品が25000円くらいを上限にしてたのですが超えてしまった。まあ、一年落ちくらいなのLet’s Noteだしもう少し出しても良かったかもしれませんね。で、自分のブログを見てて気付いたのですがメーカー製の記事でHPとかパナソニックとかがありません。これは別に弄ったことが無いわけじゃなくて単にネタにしてないだけです。パナソニックは分解記事が多数あるので私がやらなくてもいいでしょう。HPに関してはあんまり構造が好きじゃないってのがあるかもしれません。なんでしょうね?何か合わない?あとNECとかも弄ってますよ。ただ、PC98のレストアをやってたのですが基板を焼いてしまし没になってしまいました。
実は一回直ったんですがね。どうせなら古いコンデンサを交換しとこうとやってたらやらかしまして(‘A`)まあ、途中まででも記事にしようかな。
]]>
徹夜あけでして、前の記事が凄く淡白です。ちなみに、ノートパソコンネタがあと4台ほどらいます。ただ、自分で使うのが一台無いんですよね。
]]>
昨日までOCモデルで多少の値上がりはあったものの、2666クラスの価格は維持されてましした。ただ、今日になってコルセアが1000円ほど上がりましたね。さてどうなるやら(´・ω・`)
]]>
WPの更新とPHPのバージョンをあげたらトラブルがでまくって困ってます。
とりあえず、PHPのバージョンを7以上にするとDigipressがちゃんと動かない。とりあえず、下げて使ってますがなんか嫌です。ただ、新しいテーマで気に入ったのが無いのがね(‘A`)あと、Adsense Managerがトラブルの原因になってましてどうすっかね。
]]>