
ほったらかしてたジャンクPCを弄っています。で、中の板も分からず買ったのですが出てきたのがMS-7529です。ちょっと驚いたのですがこの板、アマゾンで凄い値段で出品されてます。どうもまだ新品があるようです。私のはコンデンサの妊娠が3個ほどありましたのでオクに流してもジャンクですね。まあ、まだ動作確認もやってないので動くかも不明です。
]]>
ピントが合ってないうえに、引越し後で目隠しの布が酷いことに(‘A`)中身はRyzen 7 1800XとRX480です。そういえば久々にちゃんと稼動させてるゲーミングPCかもしれません。で、このU4みたいにサイドが一枚ガラスのケースは初めて買ったのですが個人的にはそんなに良いとは思ってません。一応中のファンを全部、赤色LEDにしたりしてます。エアインテークの設計も駄目だと思うしストレージの固定位置も凄くいまいち。小型であることだけがとりえですね。で、今回ネットサーフィン用のパソコンを更新するにあたってARK MINIと同じようなケースを探してみたのですが質が良いのがないんですよ。デコレート用か静穏に振ってるのばっかりでちょっと選択肢が無い…使い続けるしかなさそうです。
[ad#af-1]]]>
もしかして、MG05ACA800Aのリファービッシュ品なのかもしれませんね。一応、MARSHALもニアライン向けとして売ってるし。もしそうなら書込耐久が550TB/年のHDDを21520円で買ったことになるのですが…]]>
8TのHDDを4台導入したので既存の3Tが余ってます。一応、アーカイブ用としてデータを書き込んで保存することに。 続きを読む