アーカイブ : 丸4号
丸4号が7周年を向かえました。2012年から完全ファンレスPCを一日14時間くらいつけっ放しで使ってると思うとGIGAの耐久性は凄い。何回かトラブルはありましたが軽微なモノばかりで大規模な改修は行っていません。一応、新しく組むためのパーツはもう手元になるのですが全く不便がないのでタイミングを逃しています。で、完全ファンレスPCを長期運用してみて分かったのですがエアの吸気はCPUクーラーの放熱による熱上昇だけなのでかなり緩いのです。なので埃がほとんど入りません。年に一回も内部清掃を行ってないのですが埃がうっすらと底面にある程度です。ファンをガンガン回してる映像編集用のパソコンの方が埃がケース内に入っています。
]]>
そろそろ組み替えようかな。
ハングアップした( ゚д゚ )
悩んでおります。
丸4号のSSDを交換しました。
新しいCrystalDiskMarkを試してみた。
やっぱり使ってだけあって速度が下がってきてますね。 続きを読む
一日の使用時間
久々に丸4号の記事となります。2012年4月に稼動したので、5月から6年目に突入しました。1月にSSDを換装しまして、4ヶ月ほどたちました。一日の使用時間を計算してみたところだいたい14時間くらいになりますね。一日の使用時間は使い始めた時期からほとんど変わらず、12~14時間の間です。ファンレスで5年間、電源やマザー等に大きなトラブルはありませんでした。クリーンインストールやデータが壊れたことはありましたが。組んだときは、1年は持つだろう、3年持てば儲けものだなってくらいの感覚だった。正直、もうファンレスPCから離れられない気がします。私が組んだPCの中で一番の出来だと思う。
]]>
もうSSDを交換…
やっと安定した。
やっとまともな数値が出るようになりました。これで一安心かな。]]>
再度測りなおし。
後日、測定しなおしてみました。すると書き込みがかなり改善した…( ゚д゚ )?まだ最適化が出来てないのかな?]]>