kaprere

アーカイブ : MY PC リスト

7周年(゚∀゚)

丸4号が7周年を向かえました。2012年から完全ファンレスPCを一日14時間くらいつけっ放しで使ってると思うとGIGAの耐久性は凄い。何回かトラブルはありましたが軽微なモノばかりで大規模な改修は行っていません。一応、新しく組むためのパーツはもう手元になるのですが全く不便がないのでタイミングを逃しています。で、完全ファンレスPCを長期運用してみて分かったのですがエアの吸気はCPUクーラーの放熱による熱上昇だけなのでかなり緩いのです。なので埃がほとんど入りません。年に一回も内部清掃を行ってないのですが埃がうっすらと底面にある程度です。ファンをガンガン回してる映像編集用のパソコンの方が埃がケース内に入っています。

]]>

丸4号のSSDを交換しました。

tora ジャンクPCを弄る時の仮ドライブとして使ってたりしたのでほとんど稼働時間はありません。 そういえば、けっこう前に買ったときが2万切るくらいだったのであんまり値段下がってないですよね。 tran3 速度についてはけっこう容量が埋まってるのでこの程度かな。別に差はかんじませんし問題はありません。]]>

もしかしてMD05ACA800じゃない?

MAL081 もしかして、MG05ACA800Aのリファービッシュ品なのかもしれませんね。一応、MARSHALもニアライン向けとして売ってるし。もしそうなら書込耐久が550TB/年のHDDを21520円で買ったことになるのですが…]]>

8T×2の記憶域を組みました。

SANYO DIGITAL CAMERA そしてついに、8T×2の双方向ミラーを組みましたよ。 MD08E まあ、すでに6Tで組んでるのでそこまで劇的な変化ってわけではありません、というよりも熱とか動作音に大きな変化がないことの方に驚きました。MD08if 記憶域でのベンチだったはずなのですが、読み込みが早くなって書き込みが遅くなってます。まあ誤差ですが… MD0802 あと、一番驚いたのは温度が3Tよりも1~2度低いことですね。Infoを付けっぱなしにすると45度前後まで上がりましたが、それでも8Tの方が温度は低かったです。 ]]>

居間PC 組み込み編

SANYO DIGITAL CAMERA とりあえずマザーとAPUを突っ込んでみました。 とりあえず、仮組みをしてドライブをそのままで起動させてみたのですがエラーを吐きました。レガシーBIOSに設定しなおしたりSATAの設定を弄ってみたのですが改善せず、再インストールすることに。 SANYO DIGITAL CAMERA SSDを交換してインストールしました。 SANYO DIGITAL CAMERA Windowsの更新がこの量でした…XPのころよりはすんないインストールできましたね。 SANYO DIGITAL CAMERA あと、忘れてたメモリを追加しました。個人的に鬼門のUMAXですが今回は特にトラブルは出ませんでした。インストールが終わったらデータと設定を再現して完了! SANYO DIGITAL CAMERA 今回使用したKRPW-N600W/85+ですが、ATNGのOEMっぽいのですが完全に一致するのはなかった。]]>

Return Top