5インチベイ3段に3.5インチHDDを4台搭載できるファン搭載マウンタ、アイネックス「AK-HDA-07」—by hermitage akihabara 似たようなのが、クーラーマスターにあったように記憶してますが、 さすがに終息してるかな? 悪くないんだけど、私はリムーバブルドライブの方が好きです。 価格はこっちのが安いので手間を惜しまない人にはいいかも。 ]]>
アーカイブ : 2014年11月
省電力化のたまものだね。
ハイエンド最小クラス、長さ17cmのGeForce GTX 970が発売 —by AKIBA PC Hotline! ITXサイズのグラボでここまで性能が高いのは革命的ですよね。 Maxwell 2.0 最大の利点じゃないでしょうか。 そこで、提案なんだがM.2も一般化してきたことだし、 2.5インチを2台、5インチスリムを1台だけ搭載して、電源がATXの外吸気で外排気、 CPUクーラーのスペースをそれなりにとって、できる限り小さいケースを出してくれないだろうか? AbeeのM20は排気が弱いんだよね。 あと、GTX900シリーズってもうXPには対応してないんだよね。 で、GTX750TIを確認してみたところ、XPに対応してる。 XPでMaxwellが使えるのはGTX700番台までみたいなので、XPで今後もやりたいゲームがある場合は最後の選択肢になるかも。 ]]>
だいたい、コケル。
iiyama PC、新コンセプトPC「雅」のティザーサイトをオープン—by PC WATCH こういった、イメージ戦略はコケルことが多いと思うんだけどね。 結局、BTOメーカーのオリジナルケースは利便性にこそ価値があるわけで。 デザインで勝負するなら、DELLのエイリアンのケースくらい行かないと。 エイリアンは海外のオークションではケースだけでの出品がかなりあって、 私も一度輸入の算段をしたことがあります。 が、でか過ぎて置けないと我に返り事なきを得ました。 ]]>
その発想は無かった。
開発順調。最大8台のストレージが搭載できるSilverStone注目の小型Mini-ITXケースがアキバ登場—by hermitage akihabara 正直、予想を超えた配置のケースが出ました。 これは、買ってもいいかも。 個人的にはスリムでいいので5インチが欲しいところですが… 気になるところがあるとすれば、CPUクーラーの高さでしょうか。 ]]>
石丸は使えそうじゃない?
アキバの再開発、今度は石丸電気本店ビルとヤマギワビルが解体に —by AKIBA PC Hotline! まあ、あのあたりは地震があったらえらいことになる建物がめっちゃありますからね。 ジャンク街とかはやばい。 それはそうと、画像だけだとテクノハウス東映が取り壊されるみたいに見える。]]>
まあ、上がるよりはましだよね。
「今後の為替次第ですが」(11/20) ・・・某ショップ店員談—by hermitage akihabara とりあえず、割安感がでればいいよ。 i3の需要をどれくらい喰えるかが一番大切かと。 てかさ、売り方をアニメやら高画質動画って方面に振ってもいいんじゃないかな。 ある程度ゲームができる、では需要にならないのでは?と思うわけです。 あと、単純にFM2はITXの種類が足りない。 メモリのOCが取り上げられすぎて、デフォルトでの性能がぼやけちゃってるよね。 ま、OCに関しては私にも多少責任があるかも? ]]>
GDDR5の終焉?
AMD Fiji XT R9 390X Specs Leak – 4GB of 3D Stacked HBM and 4096 Stream Processors—by WCCFTech とりあえず、R9-300シリーズの情報が出てきました。 今回はなんと言ってもメモリの変更でしょうね。 HBMは2015年くらいに登場すると以前の記事にありましたがそのとおりになりそうです。 ただ、あまりにも違いすぎて性能のイメージができません。 とりあえず、1ピンからの転送レートが下がるかわりに並列処理?の増加で、 時間当たりに扱えるデータ量を引き上げたってことでいいのかな。 ちょっと、HBMを勉強しなおします。 あ、とりあえずGDDR5は当分なくならないかと。 今のDDR3のような立ち居地になるんじゃないかな。]]>
潔く、制限しろ!
Microsoft、iPhone用Officeを公開 —by PC WATCH いや、真面目に読み取りだけでいいから。 下手に編集機能とかいらない。 そのあたりはPadにOSXが載ってからでいいよ。]]>
上がってきた。
円安の影響でPCパーツが来週から本格的な値上がり? —by AKIBA PC Hotline! さて、今後値下がりすることはないでしょうから今が買いどきなのかもしれません? 私も一昨日、かなりの数買いました。 で、今日見たら買ったパーツが値上げされてた。 良かった買っといて。 多分、今ある在庫が掃けたらかなり上がるんじゃないかな。 あと、中古関係はかなり売れ切れてますね。 あんなにガランとしたじゃんばらはXP終了時以来でしたw ]]>
ナゾ多き骨!
レッド追加で3色が出揃ったIn Win製オープンフレームケース—by ASCII.jp いったいどのあたりの層が買ってるか本当にナゾなケースです。 よく読んでるブログで一人買ったのを知ってる程度かな。 ただ、そこの管理人さんは買いすぎな気もするんですが。 とりあえず、実用を求めて買うモノじゃない、 かといってレビューとかOCerが好んで買うようなギミックがあるわけでもない。 ]]>