壁掛けもできるオープンフレームケース、Thermaltake「Core P5」正式発表—by hermitage akihabara さすがにコレを壁に掛けるのは無理あるだろ? むしろ、ステージレイアウト?に近い形で横置きで使うのがいいのでは? ]]>
アーカイブ : 2015年10月
ん?結局は何画面逝けるの?
グラフィックス機能を拡張できる超小型ベアボーンキット、欧州Shuttle「NC01U」シリーズ—by hermitage akihabara スペックと出力だけをみると拡張有りで6画面いけると思うのですが、どこにも書いてないね。 う~ん、もしそうならかなり面白いのですが、2コアじゃね… 廃熱もかなりいきそうだし… まあ、マルチ見にターはまともには運用できないかな。 ]]>
もうちょっと頑張れ。
SHARKOON、共通設計でバリエーション豊富なミドルタワーケース「T3」&「VG5」リリース—by hermitage akihabara 私もSHARKOONのケースを何個か使ったことあるのですが、もう少し頑張らないと埋もれてしまうと思いますね。 まあ、個人的にはツボをおさえてる部分があるのでチェックしてたりするのですが。 そろそろ、T9の後継を出して欲しいです。 あるいは、もう一回り大きいのをお願いしたいし、配線関係に気を使ってほしい。 とまあ、やって欲しいコトはたくさんあります。 ]]>