SONY、ハイレゾ対応フラッグシップウォークマン「NW-ZX1」発表!7万5000円—by PCパーツまとめ なんか、久しぶりにSONYらしい?製品を見たきがします。 一応、私も音楽をやってる人間なので万単位のイヤホンとかヘッドフォンとか家にありますが、 元で差が出るってことああんまりないんですよね。 これは、本当に元が違う! ちょっと関係なにんだけど、今の発展途上国って先進国以上のモノを安く売るって概念がないよね。 SONYとかあの時代に成長してきた企業を見てると本質で勝ちたという思いが伝わってきます。 ちなみに、武士は本質主義で忍者とかが現実主義とか言われますよね。 時価総額とか、シェアなんかではなく、その企業が何を生み出しているかこそ企業が存在する本質であり、 従業員を食わせていくことが企業の現実なわけです。 そう考えると先進国になれてない国はそういった部分が弱いように感じます。 ま、G8にも入ってるのが疑問な国がないわけではないですがw 長くなったけど一時期はSONYの電化製品を非常にヒイキしてたので頑張ってほしいものです。 ]]>