さて、引越しも終わったので再起動してSSDの速度を測定!
(゚ Д ゚)エ?
何この遅さ………
もう一度、再起動して…測定…
SSD
HDD
あら~sepは一応最高速だけど32M/Sが上限っぽい。
ただ、4Kがハンパなくあがってます。
さすがにm4には全然届かないね。
それでも4KのリードはHDDの20倍なので4000円の価値は有ると思う。
電源ONからログイン画面までの時間は、
57秒→40秒まで短縮。
一応、速くなってます。
さて、測定はこれくらいで体感についてですが。
かなり実感できます。
得に画像データの閲覧でもたつきがいっさいなくなった。
ファイルに入った時点でサムネ表示がすぐに出るし、
(次へ)を連打してもまったく遅れない。
動画の立ち上がりもスムーズになった。
SSDの体感についてはシーケンシャルより4Kの方が重要なのは分かっていたつもりだが、
ここまで露骨に変わるとはね。
128GのSSDにHD4670を乗せればまだ行ける!!!
が…この二つとポン付け電源を買うとSandy Bridgeセロリンで一台組める…
どころかCore i3で組める…
動画再生支援の関係から8250の方が体感はいいかもしれないけどね。
]]>