AMD Fiji XT R9 390X Specs Leak – 4GB of 3D Stacked HBM and 4096 Stream Processors—by WCCFTech とりあえず、R9-300シリーズの情報が出てきました。 今回はなんと言ってもメモリの変更でしょうね。 HBMは2015年くらいに登場すると以前の記事にありましたがそのとおりになりそうです。 ただ、あまりにも違いすぎて性能のイメージができません。 とりあえず、1ピンからの転送レートが下がるかわりに並列処理?の増加で、 時間当たりに扱えるデータ量を引き上げたってことでいいのかな。 ちょっと、HBMを勉強しなおします。 あ、とりあえずGDDR5は当分なくならないかと。 今のDDR3のような立ち居地になるんじゃないかな。]]>