kaprere

丸2号の改修

SANYO DIGITAL CAMERA 開けて思い出したのですが、搭載してる笊男のCPUクーラーはPWMじゃなかったせいで爆音でした。 仕方ないので、ファンコンをリアに設置して調節してたんだった。 ちなみに、画像は5インチベイを外して、GTX750TIが入るか確認してるところです。 すでに、カエルのGTX460は取り外しています。 一応問題がなさそうなので、 SANYO DIGITAL CAMERA KOTETSUに換装します。 SANYO DIGITAL CAMERA サイドフロー型を買ったのってかなり久しぶりです。 SANYO DIGITAL CAMERA 結局、一度も回さなかったi5-2500Kです。 ある意味貴重かも? SANYO DIGITAL CAMERA サイズのCPUクーラーの固定方式だとSkylakeの基盤が曲がることがあるとのこと。 実際、取り付けて分かったのですが、本気で加減がわかりませんね。 かなり丁寧にネジを締めましたよ。 SANYO DIGITAL CAMERA さすがにナロー型ほどの薄さはないです。 SANYO DIGITAL CAMERA 久々に本気で配線を整理してみたよ。 オーディオのピンヘッダの位置がかなり懐かしい場所にあったり、電源がTOPにあったせいでかなり面倒でした。 なかなな、まとまってる方じゃないかな?本当はSATAケーブルの長さも合わせたかったのですが… そこまでお金はかけれないな。 OSのインストール等を行い、これで完成!!! と思ったのですが… … … やっちゃったZE! ケースの蓋を閉めるとクーラーとサイドパネルが当たってる… スペック的には問題ないはずだったのですがね。 どうも、ファンのビス用の穴が内側に膨らんでるせいのようです。 本当にギリギリなので、一応閉まるのですが何かの弾みでサイドパネルに力が加わるとダイレクトにソケットにダメージがいきそう。 一応、稼動テストでは問題なかったのですが… かなり精神衛生上良くない… どうすっかな…ケースを変えるか、クーラーを変えるか… ]]>

Return Top