kaprere

新しいGIGABYTEのマザーが取り扱い開始!

GIGABYTE、レガシーインターフェイス充実のE-350D搭載Mini-ITXマザー「GA-E350N WIN8」など3機種—by hermitage akihabara 最近頑張ってるGIGABYTEですが、今回のGA-E350N WIN8は凄いです。 何が凄いかって…使いつぶす気満々です。 パラレルなんぞ搭載してるうえに、CPU周りのコンデンサーがどうも液コンっぽい。 WIN8なんて書いてますが、製品ページにもあるようにXPが目当てで買うべき製品かと。 この作りでITXとは、どう考えても狭い箱で使わせる気ないでしょw 古いPC環境の置き換え用には良さそうです。 あと、調べたところXPはSP3のみの対応みたいです。 GIGABYTE本家のページに記載があるのですがCFDのページにはXPのみの表記しかありません。 一応、GA-E350N WIN8 (rev. 1.0)のリンクを載せときます。 てか…国内モデルだとrev. 1.0の表記が消えてる… ま、なのでまったく同じモノとは言えないのかもしれませんが? あと、古いソフトでもWIN7の32bitならたがいは動くみたいなので接続機のドライバーがあるならWIN7でもいいかも。 保障はありませんが… 他の2つもそうですが、ギガビットLANのチップも蟹ですし、オーディオもほとんど蟹です。 ]]>

Return Top