kaprere

小さいっすね。

安全設計の国産3Dプリンター「SCOOVO C170」、オープンキューブから19万円で発売—by hermitage akihabara これだけ小さくて安いとかなり普及するかもしれませんね。 今後、動画サイトの項目に「3Dぷいんたーで作ってみた」が追加さそうです。 そういえば、海外のサイトで3Dプリンターを使って簡易な拳銃を作ってました。 試射の動画を見ましたがさすがに口径はかない小さかった。 あ~アメリカでの俗称を忘れたのですが…ストロベリー…スミスだっけ? とにかく女性が持つ護身用拳銃程度の威力には耐えれるようでした。 なので、今後プリンターの材料にはそれなりの規制が入るようになると言われています。 ってか、アメリカとかではもうは規制されてるのかも。 にしても海外の手作り武器の愛好家はいかれてますよねw おもちゃのジャイロを使って巡航ミサイルつくったり、その設計図をネットに公開して騒ぎになったりしましたし。 ま、アレくらいなら工学部の学生が数人いればつくれるんですがw ]]>

Return Top