AMDによるMantleの体験イベントが11日に開催 —by hermitage akihabara えっと…別に縁起を担いだりするわけではないんだけど… その日にその名前は止めた方が良くないか? 私に地学関係の知識があるから気になってしまうだけなのかもしれんが… しかも平日だし… あと、発売記念のイベントって… 確かに買えるようになったのは最近だけどさ(‘A`) ]]>
投稿者のアーカイブ
またまた、キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!
格安LTE対応SIM「BIC SIM」に音声+データプランが登場、月額約2千円から —by AKIBA PC Hotline! え!(゚Д゚)!!! これで全て足りるじゃん(゚Д゚) 禿の変なチェーンメールも来ないし… わずらわしい縛りもない… あと、半年早く出してくれてれば(‘A`) ]]>
G45がキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
MSI初のSocket FM2+対応ゲーミングマザー、「A88X-G45 GAMING」明日発売 —by hermitage akihabara 皆さんが待ち焦がれたモノついに来ました(゚∀゚) A10-7850Kの流通量も回復してきてますかし、 バンドル等のキャンペーンが合わされば… 発売当日に買った私は…(‘A`) せめてバンドルでBF4は欲しかった(‘A`) ]]>
やる気出せ、エーキューブ(゚Д゚)!
エーキューブ、AMD版“NUC”こと100mm角PC「Pallavec STB」シリーズ発表 —by hermitage akihabara 何かイイ感じのPCが出ました! ただ、先に言いたいのだが…エーキューブのHPにまだ情報が無いってのはどうなってるの? サイト内検索にすら引っかからない( ゚д゚ ) それはそうと、画像だけ見るとファンレスケースにも見えなくはない… これでデフォがファンレスだったら面白いね。 値段がけっこう高いのが問題ですが… 欲しいな… ちょうど、NUCをファンレス化してたりするので比較してみたい… ]]>
移転に向けて。
反撃中だぞ(゚Д゚)!
Core i7-4770R搭載の「BRIX Pro」シリーズ最上位、GIGABYTE「GB-BXI7-4770R」発売 —by hermitage akihabara 何気に売り上げが伸びてきてるらしい「BRIX」です。 インテル、NUCが一回りして他にも目がいき始めたってことでしょうか。 あと、デザイン性がこっちのが高いです。 個人的には、 電源は大丈夫なのか?冷却は問題ないのか? この2つが気になります。 ]]>
安くはないかな?
「WD Red」内蔵のフォト向け8ベイRAIDストレージ、ロジテック「LHR-8BRHEU3WR」シリーズ —by hermitage akihabara ざっと、計算すると箱だけで7~8万円くらいか? ただ、これは冷却、電源とうかなりましになってるみたいです。 赤とのコラボは現時点では一番のアンパイでしょうな。 ]]>
問題は重さ!
容量12,000mAhのモバイルバッテリーが2,980円、日本製電池を採用 —by AKIBA PC Hotline! 実は12000mAhのモバイルバッテリーを持ってたりするのですが。 あれって、見た目以上に重いんですよ。 ↑のバッテリーはかなり小さいので良さそうです。 重さが250gか… この手の重量って10g違うとけっこう違うんだよね。 一度現物を持ってみて決めたいかな。 値段はかなり安いです。 ]]>
あ、危なかった(゚Д゚)
4コア版BayTrail-D搭載のファンレスMini-ITXマザーが発売 —by AKIBA PC Hotline!
いや、マジメに安いと思ったよ。
一瞬、パーツの組み合わせまで考えちゃったジャマイカ(゚Д゚)
自作をしてると、一度思いついたネタ構想はなかなか頭から離れないんだよ。
]]>
CPUは大丈夫らしいよ。
TDP220WのAMD製CPU「FX-9590」が単品販売開始、最大5GHzで動作—by AKIBA PC Hotline! 知り合いと話したところ、CPU自体の冷却はそこまで問題ないとのこと。 ただ、負荷をかけた状態で長時間稼動させるとマザーが逝ったんだと。 OCCTなんて怖くて回せないなんていわれてたりします。 私も先日、アキバでFX6300を買ったんですよね。 黄色い店の特価のFXとちょっと迷ったのですが… 二人目で売り切れてました(´・ω・`) あそこって、毎回、まずAMDの特価品が売り切れるんだよね。 お店自体はそこまでAMD押しではないのですが… CPUでお湯を沸かす猛者とかが再度現れないかな(^ν^) ]]>