kaprere

投稿者のアーカイブ

逆走してるな。

ネジ不要、スクリューレス設計の便利なSSD/HDD変換マウンター—by ASCII.jp 何て言うか…違うだろ(‘A`) こう、何て言うか…クロシコのベンチ台みたいなタイプのスクリューレスをイメージしてたんだが… 反対方向に全力疾走って感じだな。 全然関係ないけど、SSDを4台載せれる5インチマウンターって私が最初探した時は国内に無かったんだよね。 最近はちゃんと輸入されてるし。国内メーカーも出してきました。 ]]>

安いのかな?

Bay Trail-M搭載の格安NUCが31日に発売、約1.8万円 —by AKIBA PC Hotline! 2万切るのは思ってたよりも安いね。 このあたりはAMDも見習って欲しいかな… Kabiniの板のお値段はかなりカオスだったからね… ま、中身が全然違いますからしかたないのかもしれませんが(´・ω・`) にしても、NUCに関してはインテルは本気だよね。 ]]>

何気に便利なんですよね。

2.5インチドライブ対応のBRIXが予約開始、今週末に発売 —by AKIBA PC Hotline! 小型のサーバーとかスケジュールを実行するためのPCを組むと、 バックアップ用の2.5インチベイはありがたかったりします。 現に今、私が外付けのSSDをどれくらい増設するか悩んでたりします。 ]]>

あれ?2月だったのでは?

Mantle対応のバトルフィールド4が公開、14~58%も高速化 —by AKIBA PC Hotline! BF4のMantleパッチが出ました。 やっぱり、かなり性能が上がりますね。 あとは、GPUとの連携がどの程度効果を上げるかでしょうか。 ]]>

cTDP45Wでの綱引き。

A10 7850K  13.30  CTDP45W defo CPUクロック上限.jpg A10 7850K  13.30  CTDP45W defo GPUクロック上限.jpg 瞬間的なクロックなので何ともいえないのですが。 CPUでは2.7Gあたりをうろうろしてました。 OPGLではターボがかかったのか、フル稼働ではない状態だと2.9Gまで出てましたね。 OCCT A10 7850K  13.30 cinebench 11.5 CTDP45W OCCT.jpg FF14 W A10 7850K  13.30  CTDP45W defo クロック01.jpg A10 7850K  13.30  CTDP45W defo クロック02.jpg ゲーム中は当たり前ですが、つねにフル稼働ってわけではありません。 あと、cTDPの特徴だと思うのですが、メモリーのクロックを上げると急激に電気を喰うベンチがありましたね。 まだ、cTDPの設定が煮詰まってないので、ベストパフォーマンスでフル稼働できてないのかもしれません。 正直良く分からないな。 ]]>

TDP45WでA10-7850KとA10-6700Tを比較

ども、もうすでに個別でスコアは上げてるので構成等はそちらでお願いします。 消費電力/画質:スコア(A10-6700T/A10-7850K) 起動;65W 起動:79W アイドル:22W アイドル:34W CPU:52W/2.26 CPU:57W/2.62 OPGL:71W/31.61 OPGL:72W/26.96 FF14:72W/LOW:1688 HIGH:929 FF14:66W/LOW:1521 HIGH:1009 FF14 W:62W/ 1024標準:4123 1248高:2496 1920最高:1109 FF14 W:69W/ 1024標準:3938 1248高:2496 1920最高:1232 MHF:65W/1920:2266 MHF:64W/1920:2228 OCCT CPU:68W OCCT CPU:62W OCCT PS:69W OCCT PS:86W 消費電力については、A10-6700Tがアダプター電源だったこともあり多少有利なのかもしれません。 スコアについてはかなりナゾの多い結果となっております。 A10-7850KはOPGLが低いのですが、FF14 ワールドでは高い設定になるとスコアが逆転していますね。 また、まったく同じスコアやかなり近いスコアがあったりと、 一概にA10-7850Kga優れているとは言いにくいです。 ま、まだBIOSが性能を引き出せてないだけなのかもしれませんが。 ]]>

A10-7850K cTDP45W デフォルト設定。

A10 7850K  13.30 cinebench 11.5 CTDP45W defo.jpg CINEBENCH 15 A10 7850K  13.30 cinebench 15 CTDP45W defo.jpg FF14 LOW A10 7850K  13.30  CTDP45W defo FF14L.jpg FF14 HIGH A10 7850K  13.30  CTDP45W defo FF14H.jpg FF14 W A10 7850K  13.30  CTDP45W defo FF14W 1024標準.jpg A10 7850K  13.30  CTDP45W defo FF14W 1280高.jpg A10 7850K  13.30  CTDP45W defo FF14W 1920最高.jpg MHF A10 7850K  13.30  CTDP45W defo MHF.jpg となっております。 アダプターでも十分いけるんじゃないかな。 ]]>

売れてるのか!?

アキバ店員のPCパーツウォッチ —by AKIBA PC Hotline! 個人的には思ったより売れてないと感じてたのですが… 店的には売れてるらしいです。 まあ、CTDPのおかげで、本来低TDPモデルを待って買う層も今回は買いに走ったのかな。 私も弄ってますが、かなり面白いです。 BIOSさえマトモなら(‘A`) あと、PCパーツウォッチは、安心、信頼の東映が〆るのが慣わしになってるな。 ]]>

何故か購入対象にならない。

Antec“らしさ”が健在のフロント扉&二層構造遮音パネル採用ケース「P100」が販売中—by hermitage akihabara 私の中のAntecはSOLOⅡで爆発四散したのですが。 やっぱり、この手のケースの評価は高いようです。 ただ、私はこの手のケースを使ったことないんだよね… 基本、可動ギミックを信用してない。 あと、静穏PCにするなら無音化するたちなんですよ。 ]]>

まだ、10年なのか( ゚д゚ )

マウス、ゲーミングPCブランド「G-Tune」誕生10週年。100台限定の記念BTOなど、お得なセール始まる—by hermitage akihabara 個人的にはもっと前からあると思ってたけど… そんなもんか… 私としてはかなり珍しいのですが、 イメージキャラクターがけっこう好きだったりします。 ]]>

Return Top