マスタードシード、ASRock社製Socket FM2+マザーボードの「TargetTDP」対応状況をアナウンス—by hermitage akihabara 国内だとFM2の時に袋叩きに会いましたからねw 気合入ってます。 正直、使用環境が苛酷すぎる可能性もあるんでしょうがw ま、イイモノを販売してくれるのはありがたい。 低TDPモデルが売れる日本市場で今回のTDP制御はかなりの目玉と言えます。 プロセスが細分化されてるせいか、OCがイマイチでした。 私は今、cTDPで遊んでいます。 ]]>
投稿者のアーカイブ
ありえなくはない?
HGST製4TB HDDのキャッシュがいつの間にか増量?64MBに —by AKIBA PC Hotline! 昔はこういった変更はありましたよね。 あるいは、32MB表記がそもそも間違ってたとか? てかさ、良く気付いたよな。 ちゃんと検品してるか、ナカノヒトに教えてもらったかでしょうか? ]]>
ちょっと改善。
F5Aがキタ――(゚∀゚)――!!
お、おう(´∀`)
VGA機器が復活! スティック型のHDMI-VGA変換アダプター —by ASCII.jp ちょうど、この手の変換を探してたのでありがたいです。 1500円か… ジャンク街を回ってくるのとどっちが安くつくだろうか? ]]>
スイッチは?
奥行き140mmの80PLUS GOLD認証電源がSilverStoneから —by ASCII.jp ちょっと、今更な感がありますかね? これでもっと価格が低ければ注目もされるのでしょうが… う~ん… 悪いモノでないなら支持されるでしょうが、私の触手は動かないな… ]]>
真打登場(`・ω・´)!
ASRockのゲーミングマザー「Fatal1ty」のKaveri対応版が近日登場 —by AKIBA PC Hotline! 多分、APUでは初になる本格的ゲーミングマザーって扱いになるかと。 G1.SNIPER A88X以上となることを期待してます。 ]]>
さすがに、酷くないか?
「今週は全くないですね」(1/22) ・・・複数ショップ店員談—by hermitage akihabara A10-6800Kは多少しかた無いのかもしれんが… 今回は初入荷後が売り切れっていう宣伝が出来たんだから、 週末までにはそろえようよ(´・ω・`) 確かにドライバー待ちの状態ではあるんだけどさ。 ]]>
それよか…
実売9,000円のSocket FM2+対応MicroATXマザーボード、GIGABYTE「GA-F2A78M-D3H」—by hermitage akihabara あ~ちょっと高くないかい? FM2だと、MicroATXでD3Hはある意味鉄板だったけどね。 正直、GIGAは早くましなBIOSを出して欲しいんだけどな… やっと、MSIの対抗馬が出たのは素直に歓迎したいんですが… ASUSが高耐久モデルのMicroATXを出せば完璧なんだけどな… ]]>
あ、DIMMで出すんだ。
メモリスロットに装着する超低遅延のDIMM型SSD、SanDisk「ULLtraDIMM SSD」発表—by hermitage akihabara マイクロンだっけ?DDR4でメモリとSSdを両方載せて OSをメモリスロット上に置いてしまうように主張してたの。 今回はSSDだけなんだけど、これがコンシューマー向けに降りてくる可能性ってあるのか? ]]>