kaprere

投稿者のアーカイブ

分かった、このままゲーム機にしよう!

Why is AMD playing around with gaming tablets?—by Fudzilla さて、艦コレ専用タブレットですが… 本気でどの辺りを狙ったのかナゾです? 個人的にはこのままプレステでも移植してくれたりすると面白いんですが。 ]]>

え、今年だすの!

CRUCIAL IS READY TO SHIP DDR4 MEMORY TYPE THIS YEAR—by Xtreview DDR4-2133の16Gモデルを今年中に出すそうです… デフォルトで1.2Vってやっぱり凄いよね。 ま、DDR3の感覚なのでそう思えるだけでしょうが、 コンシューマー向けに降りてくるのはインテルの板が先か?AMdが先か? 明らかに欲しがってるのはAPUの力を入れてるAMDなんだろうけど、 ロードマップで言及してるのってインテルだけだったはず。 どちらにしても、あと5年はDDR3が主力だと思う… てか、DDR3の時みたいな輸入環境はもうないだろうから、自作市場でメインストリームになるには多少時間がかかりそうだよね。 ]]>

変態配置

MSI shows off new Mini-ITX mobo and GPU —by KITGURU ITXと言えばメモリの変態配置なわけですが。 最近、普通の位置に戻してることが多くなってます。 やっぱ、あれ使いにくいもん。 で、記事を見てて気付いたんだけど、チップセットとWIFIの位置がけっこうカオスですね。 これ、WIFIは板の裏じゃダメだったのかな?MSIのゲーミングモデルもましなITXを出すようになって、 本当に良かった…? 何故かミリタリーモデルじゃなかったり、モデルナンバーが下位だったりと散々だったもんね。 ]]>

Bay Trail-Dが、KU~RU~!

New “Bay Trail-D” ULV processors released—by CPU World Bay Trail-Dのスペックと値段が出てきました。   >Pentium J2900 4 / 4 2.41 / 2.67 GHz 2 MB 688 / 896 MHz 10 Watt $94 もう、これだけで言うこと無いでしょ! この値段なら売れると思います。 最近インテルは8コア、アトムとか荒ぶってるからね。 楽しみであります。 ]]>

狂気前夜!

変貌を遂げるAMDを象徴するカスタムチップとMantle、そしてHSA—by PC WATCH これが成功しなかったら多分AMD潰れると思う。 逆に成功すれば一時祭りになるでしょうね。 ちまたでは「CPUなんて要らんかったんや~」なんて言う書き込みが溢れるはず。 そのせいでFXが死にかけてるのは見ない方向でw 興味があるのは、画像の最終出力時の描写はAPU上のIGPUを使った方が有利になるんでしょうか? 複数のGPUを載せる場合は演算をGPU側にやらせて戻ってきたのを出力に回すのが一番効率がいいはず。 そうなると、低クロック多コアのAPUが出現する可能性があります。 TDP125W。4M8CのAPUとかかなりの期間一線に留まる可能性があると思う。 だって、GPUの更新だけで性能が比例して上がっていくわけだからね。 ]]>

DELL復活の狼煙

デル、4万円を切る8型Windows 8.1タブ「Venue 8 Pro」 ~MS Officeの差額は2千円。オプションの3GはSIMロックフリー—by PCパーツまとめ Office搭載で、SIMフリーでこの値段! 凄いですね、てか国内タブレットメーカーが息をしてません… ]]>

TAITANのインパクトを超えるかも?

AMD Dual GPU ‘Hawaii-XT’ Card Codenamed ‘Vesuvius’ Coming – R9 290X x2—by WCCFTech さて、アーキテクチャーとしてはHSAやMantleに対応してますので、 まだ、アナウンスが無いにも関わらす、(無いからかも?)某掲示板で盛り上がってたりします。 正直、どうなるかは分かりませんが、 3WAYに乗れば、290X × 6 というとんでもない構成をダイレクトにゲームで生かすことも可能となります。 あと、CPUが低クロック状態でもボトルネックにならないなど、デモも行われるようになってきてます。 ]]>

カスペン「つまり!ばら撒くのだ!」

AMD clarifies Battlefield 4 bundle wording—by SemiAccurate AMD Battlefield 4 Game Bundle Not All-Inclusive – 1,000 BF4 Copies To Be Given Away—by Legit Reviews ところで、BF4ってMantle環境での支援効果ってあるんでしたっけ? 正直、壁の内容次第ではHD7000番台がかなり売れると思います。 なので、今回のバンドルにBH4があるのには意味があるのかもしれません… 無いかもしれませんがw ]]>

もっと早く出してくれよ…

最大22台のストレージが搭載できるモンスターマザー、ASRock「Z87 Extreme11/ac」正式リリース—by hermitage akihabara もっと、早く出ててくれれば、コレ買ったのに… そそたらイチイチSATAカード増設に12000もかけずにすんだのにな… ]]>

Return Top