投稿者のアーカイブ
さ~組むぞ!
動画編集用PC更新のために買いためてたパーツの一部です。
忙しかったこともあってほったらかしになってたのですが、週末にかけて組みたいと思います。
てか、本当はもっとあるんですが、作業代にのらなかったんです。
]]>
見捨てる気だ…
AMD reveals Beema and Mullins mobile APUs, updates roadmaps—by CPU World “Beema”とか、”Kaveri” の予定を見てて最初見落としてたんだが… FXは来年も新しいのを投入しないって言ってるな… ええええ、AM3+は見捨てるのかAMD… これなら最初からFXをFM2で出しときゃよかったんじゃん(゚Д゚;) AMDとしてはAPUに続いて、内蔵GPUが無いFXも最終的にはGPUと相互支援ができるような規格に持ち込みたいと予測してるんだが… hUMAが上手くいってないから予定が立てられないのかもしれん。 話としてGPU→CPUの支援が上手くいってないみたい? ]]>
今頃気になった。
ドコモiPhoneが待望のspモードメール対応—by PC ONLINE これってさ、SIMフリーのiphoneでもインストールできるのかな? 出来るなら設定次第では今持ってるガラケーの余ってるSPモー絵おのメールアドレスを使いたいんだが? どうせ、デコメーラーを使うつもりだったから、可能なら使いたいね。 ]]>
フットワークが軽い。
純国産アルミケースの新メーカー登場、汐見板金—by AKIBA PC Hotline! 初めて作ったという国内メーカーのすごいアルミPCケース—by ASCII.jp さすが、オリオ、フットワーク軽いね。 それなりに前からあるケースなんですが、ちょっと前に某掲示板で話題になり、まとめ記事なんかもでてたからね。 私も候補に入れたことあるんですが、5インチベイがどうしても11段以上欲しかったので却下しました。 そういえば、このメーカーのブログ?掲示板?に前段HDD搭載のサーバーが紹介されてます。 ちょっと思ったんだが、ケース以外はオリオで組んだのかもしれませんね。 ]]>
違ったら笑うねw
【ぷらミタ】ASUS「Rampage IV Black Edition」の予約で貰える「R.O.G. CPUクーラー」って?—by hermitage akihabara 特典のクーラーが「阿修羅」じゃなかったらどうなるんでしょうか? 「阿修羅」自体は評判がいいみたいですから欲しい人は多いかもしれませんが… このクラスの板が欲しい人はすでにクーラー持ってるでね? ]]>
おい、値上げしてるじゃん。
【ぷらミタ】 「Richland」採用APUが価格改定を実施、ということは・・・。—by hermitage akihabara 6800Kの値段上がってるじゃんw これだと6600Kが魅力的に見えますね。 ]]>
アキバはこうでないと。
ゴミ箱でMac Pro風ケースを自作するキット「ProフレームKIT」はこんな感じだった—by hermitage akihabara なんか、久々にアキバらしいモノが出ましたね。 じつは、ゴミ箱の方よりフレームの構造がイイ感じなので弄ったら面白そう。 関係ないけど、前出したケースは売れてるんでしょうか? 頼むからあれに5インチの下に3.5インチベイを追加してくれないかな。 SDカードを使う場合はどうしても欲しくなるんだよ。 ]]>
投げぱなし。
MSI、Mini-ITXのゲーミングマザーを近日リリース —by PC WATCH ITXの選択肢が増える分にはいいことなんでしょうけど、 ケースや電源との折り合いまったく取れてないよね。 ここまでやるなら、全部をコーディネイトして欲しいんだけどな。 あと、ヒートシンクとかね。 ]]>
何がしたいのか良く分からない?
ハイエンド仕様の検証台が登場、XL-ATXやラジエータ×2も搭載—by AKIBA PC Hotline! DimasTechのベンチ台を使ってる私としてもけっこう以前からチェックしてはいたんですが、 現行の製品はあんまりオススメしないかな… 液冷には対応してるんですが、簡易液冷には対応できなくなってます。 正直、ライトユーザーはとっつきにくい台になってますね。 じゃ、大型のベンチ台で他にマシなのがあるか?と言われると無いですからね。 あと、セカイモンがドイツにも対応したので一時期簡単に輸入できましたが、先ほど検索かけたら無くなってましたね。 ]]>