kaprere

投稿者のアーカイブ

何で…艦コレ、なんだ…

ECS KBN-I/5200・KBN-I/2100—by AKIBA PC Hotline! 実は私も発売日に掴もうか迷ったんですがね… セロリン879の二の舞になりそうだったのでスルーしました。 なんか、ゲーム特需で売れてるらしいのです… 某掲示板では東映のコメントが完全にオチ担当と認識されてるらしく話題になってましたね。 ]]>

案外安かった。

Haswell廉価版が発売、最安6千円台で11種類、Core i3やPentiumなど —by AKIBA PC Hotline! Pentiumが7000円切ってるのは予想より安いですね。 セロリンは4000円くらいになるでしょうが、板がまだまだ高い… たまに、ネットに載らない局地的なセールで安いことがありますので、 板を安く換えたらCPUを考えるって感じかな。 ]]>

どもまで行けるか?

ランダムアクセス強化のビジネス向けSATA3.0 SSD、サンディスク「X210 SSD」国内発売開始 —by hermitage akihabara けっこう頑張ってますね、サンディスク。 他のブログでもチョクチョクレビューが上がってたりするので悪いものではないみたい。 ]]>

案外無かったかも。

Akasa、3.5インチ内蔵3chファンコン+USB3.0×2ポート「FC.Three」発売 —by hermitage akihabara 3.5インチベイにUSB3.0とファンコンって組み合わせは意外と無かった気がします。 ちょっと欲しいかも。 ]]>

A10-6700T × HD7750 DG ベンチ

67100T DG 7750 デフォ Z.jpg CINEBENCH 67100T DG 7750 デフォ OPGL.jpg CrystalMark2004R3 67100T DG 7750 デフォ CrystalMark2004R3.jpg FF14 LOW 67100T DG 7750 デフォ FF14 LOW.jpg FF14 HIGH 67100T DG 7750 デフォ FF14 HIGH.jpg FF14 W 67100T DG 7750 デフォ FF14W 1024 標準.jpg 67100T DG 7750 デフォ FF14W 1280 高.jpg 67100T DG 7750 デフォ FF14W 1920 最高.jpg MHF 67100T DG 7750 デフォ MHF.jpg BH5 67100T DG 7750 デフォ BH5.jpg ]]>

こんなのが欲しかった!

ニプロン、連続出力170Wのファンレス電源ユニット「HPCFL-400P-X2S」10月発売—by hermitage akihabara 12Vが14AもあるのでA10でもいけそう。 ただ、ファンレスにするならA10-6700が限度だろうけど。 ニプロン電源は本当に、連続出力が可能な反面、変換効率を重視してないみたいですからね。 80+の承認を取ってる電源はほとんどなかったはず。 ゴールドが主流になり始めたことにブロンズをだしてたような… 追記 しらべたら、シルバーまではありました。 追記 すいません型番を間違えました、SFXには乗りません。 ]]>

Return Top