密林のマケプレで新品購入なのですがさすがにこれは酷くね?
ちなみに、箱にはVistaまでしか表記がありませんが、メーカーサイトにはWindows 10、Windows 8.1、Windows 8、Windows 7、Windows Vista、Windows XP、Windows 2000、Windows Server 2003、Windows 2000 Serverまで対応と書かれていました。
一応、中身は綺麗でした。
eSATAが2つあるモデルと迷ったのですが…良く考えたらそんな使い方をすることは多分ない。
X220iに刺してドライバーを入れると特に問題なく認識されました。あとは専用のHDDケースを追加する予定です。
]]>
アーカイブ : PCI関係
早く、PCになりたい(゚Д゚)
ポートマルチプライヤーってどうよ?
そう、オリオの放出品ですね。
毎回、三桁のお客さんがくるうえに、くじ引きというかなりユニークな販売方法でおなじみとなっております。
けっこう、最後の方で入ったのですがコレが数台残ってました。
正直何故買わない?と思ったのですが、知らない人は知らないか(´・ω・`)
必要になることなんてあんまりないのかもしれません。
ちなみに、この手のカードのレビューを見るとたいがい熱で死んでるので、今回は、
小型のヒートシンクを購入して貼り付けました。
ぴったりですね。
あ、あと、もう取り付けてますが、この手の板をPCIスロットに増設する場合は、
専用のプランケットが別途必要となります。
ちなみに、ちゃんと稼動してHDDも認識されましたよ。
ただ、緑キャビアだったせいでWindows8.1だち記憶域で認識されませんでしたが(‘A`)
今後、複数のHDDを入手することがあったら試してみようかと思います。
]]>