アーカイブ : Fujitsu
やらかすところだった(゚Д゚)!
またまた、やっちゃったZE('A`)
D5390のBIOSを吸い出そうと今回、ICクリップを導入したのですが…クリップ同士が接触してしまう…う~んWinbond 25Q64BVSIGのスペック表だと足が0.35㎜で間が0.92㎜なので0.5㎜対応のICクリップならいけると思ったのにな…これ以上細い0.2㎜まで対応したICクリップは劇的に値段上がるんだよね…ROM専用のクリップだと海外からだから時間かかるので面倒…]]>
D5390にi7-860とGTX750Tiをのせてみた。
スペック
基本:D5390
CPU:i7 860
GPU:GTX750TI
メモリ:4G
ストレージ:SSD
GPUはPCI-E×16形状でPCI-E×1接続となります。
FF14 LOW
FF14 HIGH
FF14 ワールド
FF14 Heaven
OCCT
ここまでスコアが上がるかっていうくらい上がります。
消費電力
起動:104W
アイドル:41W
OPGL:98W
CPU:137W
FF14L:127W
FF14H:159W
FF14W:148W(1280 標準)
FF14W:130W(1980 最高)
FF14He:156W(1280 標準)
FF14He:138W(1980 最高)
OCCT:142W
PS:210W
OCCT PS で210Wはちょっと厳しいかもしれませんね。電源がへたってたらそのまま壊れるかもしれません。それ以外の消費電力はまあ悪くないのでは?ギリですが私なら常用しますね。
]]>
D5390にi5-650とGTX750Tiをのせてみた。
スペック
基本:D5390
CPU:i5 650
GPU:GTX750TI
メモリ:4G
ストレージ:SSD
続きを読む
D5390でマルチモニターをやってみた。
D5390にi7-860とGV-N610SL-1GIをのせてみた。
i7-860は内蔵GPUが無いので最初からグラフィックボードをのせます。
スペック
基本:D5390
CPU:i7 860
GPU:GV-N610SL-1GI(メモリOCモデル)
メモリ:4G
ストレージ:SSD
GPUはPCI-E×16形状でPCI-E×1接続となります。
続きを読む
D5390にGV-N610SL-1GIを載せてみた。
スペック
基本:D5390
CPU:i5 650
GPU:GV-N610SL-1GI(メモリOCモデル)
メモリ:4G
ストレージ:SSD
GPUはPCI-E×16形状でPCI-E×1接続となります。
続きを読む
D5390にGD610-1GERL1を載せてみた。
スペック
基本:D5390
CPU:i3 530
GPU:GD610-1GERL1
メモリ:4G
ストレージ:SSD
GPUはPCI-E×1接続となります。
続きを読む
D5390にGF-GT610-LP1GHDをのせてみた。
スペック
基本:D5390
CPU:i5 650
GPU:GF-GT610-LP1GHD
メモリ:4G
ストレージ:SSD
GPUはPCI接続となります。
続きを読む