AMD Dual GPU ‘Hawaii-XT’ Card Codenamed ‘Vesuvius’ Coming – R9 290X x2—by WCCFTech さて、アーキテクチャーとしてはHSAやMantleに対応してますので、 まだ、アナウンスが無いにも関わらす、(無いからかも?)某掲示板で盛り上がってたりします。 正直、どうなるかは分かりませんが、 3WAYに乗れば、290X × 6 というとんでもない構成をダイレクトにゲームで生かすことも可能となります。 あと、CPUが低クロック状態でもボトルネックにならないなど、デモも行われるようになってきてます。 ]]>
アーカイブ : 2013年11月
カスペン「つまり!ばら撒くのだ!」
AMD clarifies Battlefield 4 bundle wording—by SemiAccurate AMD Battlefield 4 Game Bundle Not All-Inclusive – 1,000 BF4 Copies To Be Given Away—by Legit Reviews ところで、BF4ってMantle環境での支援効果ってあるんでしたっけ? 正直、壁の内容次第ではHD7000番台がかなり売れると思います。 なので、今回のバンドルにBH4があるのには意味があるのかもしれません… 無いかもしれませんがw ]]>
もっと早く出してくれよ…
最大22台のストレージが搭載できるモンスターマザー、ASRock「Z87 Extreme11/ac」正式リリース—by hermitage akihabara もっと、早く出ててくれれば、コレ買ったのに… そそたらイチイチSATAカード増設に12000もかけずにすんだのにな… ]]>
あれま…
セール情報 11/15
さ~組むぞ!
動画編集用PC更新のために買いためてたパーツの一部です。
忙しかったこともあってほったらかしになってたのですが、週末にかけて組みたいと思います。
てか、本当はもっとあるんですが、作業代にのらなかったんです。
]]>
見捨てる気だ…
AMD reveals Beema and Mullins mobile APUs, updates roadmaps—by CPU World “Beema”とか、”Kaveri” の予定を見てて最初見落としてたんだが… FXは来年も新しいのを投入しないって言ってるな… ええええ、AM3+は見捨てるのかAMD… これなら最初からFXをFM2で出しときゃよかったんじゃん(゚Д゚;) AMDとしてはAPUに続いて、内蔵GPUが無いFXも最終的にはGPUと相互支援ができるような規格に持ち込みたいと予測してるんだが… hUMAが上手くいってないから予定が立てられないのかもしれん。 話としてGPU→CPUの支援が上手くいってないみたい? ]]>
今頃気になった。
ドコモiPhoneが待望のspモードメール対応—by PC ONLINE これってさ、SIMフリーのiphoneでもインストールできるのかな? 出来るなら設定次第では今持ってるガラケーの余ってるSPモー絵おのメールアドレスを使いたいんだが? どうせ、デコメーラーを使うつもりだったから、可能なら使いたいね。 ]]>
フットワークが軽い。
純国産アルミケースの新メーカー登場、汐見板金—by AKIBA PC Hotline! 初めて作ったという国内メーカーのすごいアルミPCケース—by ASCII.jp さすが、オリオ、フットワーク軽いね。 それなりに前からあるケースなんですが、ちょっと前に某掲示板で話題になり、まとめ記事なんかもでてたからね。 私も候補に入れたことあるんですが、5インチベイがどうしても11段以上欲しかったので却下しました。 そういえば、このメーカーのブログ?掲示板?に前段HDD搭載のサーバーが紹介されてます。 ちょっと思ったんだが、ケース以外はオリオで組んだのかもしれませんね。 ]]>
違ったら笑うねw
【ぷらミタ】ASUS「Rampage IV Black Edition」の予約で貰える「R.O.G. CPUクーラー」って?—by hermitage akihabara 特典のクーラーが「阿修羅」じゃなかったらどうなるんでしょうか? 「阿修羅」自体は評判がいいみたいですから欲しい人は多いかもしれませんが… このクラスの板が欲しい人はすでにクーラー持ってるでね? ]]>