ASUS、セミファンレス駆動に対応するGTX 750 Ti OC「STRIX-GTX750TI-OC-2GD5」—by hermitage akihabara これ、かなり話題になってますね。 2万円は超えるだろうと予想されていました。 私もGTX750TIを使ってるのですが、XCOMはどうもグラフィックの処理性能が足りてないらしく、 強制終了ってか、再起動かかります。 設定をかなり下げると問題なくプレーできてるのですが… 熱的にも、もう少しましなクーラーが載ってるのに換えたい。 これは、OCモデルみたいなので、悪くないです。 ]]>
アーカイブ : 2014年07月
全然違うんですよ。
アキバ店員のPCパーツウォッチ —by AKIBA PC Hotline! A10-7850KをcTDPで45W設定にすればいいってわけじゃないんですよね。 APUのCPUとGPUの稼動比率は熱量で決まってるはずなので、 100Wが前提のチューンと65Wが前提のチューンではまったく違います。 なので、同じ45W設定でも切り替えポイントが違うはずなので、 同じにはならないようです。 あ、私は今回買いませんでした、てのもマザーを吹き飛ばしてしまいまして(‘A`) 今、FM2+の板が手元にありません。 APUだけ転がってる状態なのでどうにかしたいのですが… ]]>
何気にスリムでは一番かな?
これで全てが分かる。In Win「IW-CE685/300P」徹底検証—by hermitage akihabara 個人的には現状のスリムケースでは一番いいのではないでしょうか? 電源も良さそうですし、フロントに5インチと3.5インチの両方があります。 吸気がこの手のケースでは最大の9cmファンです。 あえて言えば、排気ファンが無いことでしょうかね? あと3.5インチHDDの冷却が厳しそうです。 せめて、クーラーを搭載できるように側面固定で底面に1cmくらいの隙間が欲しいところです。 ]]>
やっと、終わった。
早く、●れろ(゚Д゚)!!!
根強いファンがいますからね。
Mini-DTX風のH81搭載マザーが登場、BIOSTAR製 —by AKIBA PC Hotline! この手のマザーは何気に根強いファンがいます。 何に使ってるかはイマイチ分からないんですが… 簡易録画鯖とかかな? そして、毎回出すメーカーが違うような気がします… 前は紳士かGIGAじゃなかったけ? それはそうと、メモリの配置が変態的すぎじゃね? まともな、クーラーが付けれないんじゃマイカ? ]]>
追放者の鯖威張るが熱い!
続きを読む
やられた~(゚Д゚)!
モニターアーム欲しい~!
凄いタイミング(´Д`)