kaprere

ん?デスクトップ向けTDP40W?

AMD Carrizo APU Massive Leak – 40W TDP, Excavator Cores, 512 SP and Assorted Benchmarks—by WCCFTech さて、AMDの運命を握るであろうCarrizoのリークなのですが… TDP40W、しかもデスクトップって書いてある。 まあ、エンジニアサンプルなので、そのまま市場に出てくることはないと思いますが。 てか、ESの話が出てるのにソケット関係の表記が得にないのではやり、FM2+の系統を踏襲するんだろうね。 そして、ちょっと気になるのがCarrizoのスペック表記の中にDDR3が入ってるんだよな。 DDR4が市販されてる現時点でDDR3の表記、しかも1600Mhzってのは、やはりDDR4と排他利用の可能性があると思う。 ま、DDR2とDDR3でもあったことなので驚くような話ではないです。 あまりにベンチが低いので、ボトルネックになるDDR3をわざわざ載せる利点無いだろと書かれてるのですが、 個人的な予想をすれば先に板を出してくるんじゃないかな…DDR3を載せた… そして、発売後にDDR4が載った板を出して、下位モデルのいくつかがDDR3とDDR4の兼用になるかと。 え、別に遊んでみたいとかでは無いんですが、面白そうです。 あと、8コアの表記らしきものがあるのですが、626MhzとかなんでGPUなのかもしれません。 あるいは、サーバー用なのかな…さすがにクロック低すぎないかい? てか、Kaveir系統のナンバーが割り振られてるらしい、市販のKaveirは800Mhzあたりが下限だったように記憶しています。 それとも、書き出しにいきなり「う、噂なんだからね!」と書いてることをネタにするべきだったかな? てか、誤読どろころか、画像にある数字からの推測もあるので間違ってる可能性がかなりあります。 ま、とりあえず情報が出てき始めたことで面白くなってきた。]]>

コメント & トラックバック

  • コメント ( 2 )
  • トラックバック ( 0 )
  1. 最近のAMDは1CUを1コアと表記してるじゃん
    んで8CUで512spだからこれはGPUの事だと辻褄が合うね

  2. GPUのことみたいですね、626Mhzはちょっと低目な気がします。
    最近AMDをあんまり扱ってないんですよ。
    AM1でもいじってみようかと考え中だったりします。

Return Top