AMDがドライバを含めたGPUソフトウェアをオープンソース化 —by PC WATCH これってどうなんでしょうか? この場合、WindowsとLINUXで共通のドライバーとソフトのオーブンソースが出来たわけですよね。 てことは、Windows用に作ったゲームとかをLINUXに変換するようなソフトも可能なのでしょうか? もし、可能ならSTEAMとかでは面白いことになりそうですが。 あと、家庭用ゲームからの移植とかも簡単になりそう。 ]]>
LINUX次第かな?
コメント & トラックバック
- コメント ( 2 )
- トラックバック ( 0 )
オープンソースでできることはそういうことじゃないと思う
取りあえず移植は関係薄いんじゃないかな
これでできる主たる事はよりローベルなプログラミングが出来るって所
要するにマシン語が使える、つまりアセンブリで開発ができる
これによりmantleより高効率なプログラムを作ることができる
デメリットは自分で調べて
あ~やっぱりそんな都合のいいことは出来ないですかね。
Unityあたりが恩恵を受けたりするのかもなって思ったしだいです。