kaprere

久々にパソコンのトラブルです。

2016-05-24-14h15-Temperature-Core #1 60度超えてますが…そんなに騒ぐほどの温度じゃないんだよね?まあ、A4-3300にしてはちょっと高いかもしれませんが。 2016-05-24-14h15-Voltage-+12V 電源関係も見てみましたが、12Vがちょっと低いですが安定はしています。あと、USBの一つが死んでました。良く考えるとこのPCって組んで4年以上稼動させてますがメンテは1回したやってませんでした。 SANYO DIGITAL CAMERA で、開けてみるとたいして汚れてなかったです。ちょっとヒートシンクに埃が乗ってる程度でした。が、とりあえず清掃することに。清掃後に再びOCCTをかけたところ。 2016-05-24-14h50-Temperature-Core #1 20度くらい温度がさがりました( ゚д゚ )!マジデかたいした埃じゃなかったのですが…A4-3300のリテールクーラーは薄いですからね。あんまり余力がないのかもしれません、実際清掃後もファンの回転数を上げないと冷えなかったし。仕方ないので部屋に転がってたA10-6800Kのリテールに交換することにしました。A4-3300のリテールよりも1センチほどヒートシンクが高いです。 SANYO DIGITAL CAMERA Wraith Coolerが欲しいな… 2016-05-24-15h20-Temperature-Core #1 交換後、再びOCCTをかけたところ2度くらい温度が下がりました。その後イロイロとテストしましたが大丈夫そうです。 2016-05-24-23h47-Temperature-Core #1 ちなみに蓋を閉めたあとファンの回転数を65%まで落とし、45度を超えると回転数が上がるように設定してOCCTをかけました。何故かさらに冷えてましがこれは夜に行ったので室温が低かったのが原因かと思います。 さて、まさが第一世代のAPUでしかも一番安かったA4-3300がここまで生き残るとはまったく思ってませんでした…あと、さすがに動作自体は遅く感じますがちょと調べモノしたり動画を見たりする分には問題ありません。ただ、ストリートビューはちょっと遅いかな…まあメモリのせいもあるのですが、リビングにおいておくには十分な性能があります。 しかし…一度弄りだすとイロイロと交換したくなるわけで最低でも電源、マザー、CPU、メモリは変えたい(^ω^)]]>

Return Top