オマケです。D5340にはほかのESPRIMOと違う部分がもう一つあります。それが赤枠の部分なのですが…
横から見ると分かりやすいですが、ちょっと出っ張ってるんですよ。しかも蓋と干渉します。
これはライザーカードの基板に設置されてるボタンでケースの蓋に押されてONになります。なんでこんな物があるかといいますと。
BIOSに蓋の開閉を検地する設定があるんです。設定がONになってるとエラーを吐くようで…知らないで弄るとパニくる人がいるかもしれませんね。
最後、載せ忘れた写真…
ツールレス化したHDDはフロント側からの挿入になります。というかココからしか入れれないので間違えないかな。
最後はD5340のリアです。
実はもう一つ書きたいことがあるのですが、他のESPRIMOも絡んでくるのでとりあえず、D5340についてはこれまでとします。]]>