kaprere

投稿者のアーカイブ

NEC Windows8.1 Pro 64bit

SANYO DIGITAL CAMERA Windows8.1は今度どうなるかよく分からないOSなんですよね…ジャンク品としてはまだそんなに出回っていないのです。 ]]>

あら?撤退してなかったんだ。

アスク、Super Micro ComputerのゲーミングブランドSuperO製品の取り扱い開始を発表—by hermitage akihabara 実はこのモデルZ87で買おうとしたことあるんですよね。結局、国内に入ってきたのを入手できずに、SABERTOOTHになりました。まあ当時はヒートシンクがかなりしょぼかったと記憶しています。 ]]>

左側面が残念(´・ω・`)

【コレオシ Vol.1380】大容量の録画専用マシンにぴったりなPCケース、SilverStone「SST-CS380」—by hermitage akihabara 名前を忘れたのですがJMAXのケースの拡大版といったところです。ただ、左側面に通気口がないんですよね…これは何気にマイナスです。それ以外は凄く良いのですが… ]]>

NEC Windows8 Pro 64bit

SANYO DIGITAL CAMERA 仇花となったWindows8のメディアです。あまりに早いドロップアウトだったせいか、メーカー問わずジャンク街で売れ残っていたりします。逆にWindows8のジャンクPCは売れ残ってるケースが多いのでねらい目たったりする。確かこの時代からCOA ラベルが廃止されROM内蔵のBIOSキーになっています。 ]]>

UNITCOM系なので期待しています。

パーツ通りに「パソコン工房 アウトレット館」が10日(土)にオープン。場所は三月兎さんげっと店跡地—by hermitage akihabara 以前、この隣にFREETのアウトレット店があったのですが…あれBUYMOREのアウトレットだったか?まあとにかくそこに出てたアウトレットはかなりお買い得でした。同じ系列のアウトレットなので期待しています。 ]]>

まだ現役で動いてるのですが…

【懐かしのPCパーツ図鑑】Vol.035 自作派を熱狂させた大ヒットCPU「Pentium M 1.60GHz」—by hermitage akihabara PentiumM 740に下駄は貸せて現役で稼動してたりします。こんな記事を読んだらまた弄りたくなるじゃないか(´・ω・`) ]]>

NEC Windows7 Pro 32bit

SANYO DIGITAL CAMERA 私はまったく使っていないNECのメディアです。一応XP時代のバリュースターは使ってました。NECのメディアは何故かジャンク街にはちょくちょく出てきます。Mateは某動画サイトでネタPCとして有名だったりします。一回くらいは使ってみたい…]]>

Panasonic Windows7 Pro 32bit

SANYO DIGITAL CAMERA パナのはジャンク街では凄く高いです。しかし、オークションの方では完全に価格が崩壊しておりもっとも簡単にに入手できるリカバリーメディアの一つとなっております。私があんまりレッツノートを弄らないので購入したのに使っていません… 高く転売できるからでしょうね、ジャンク屋では争奪戦になってます。 ]]>

EPSON Windows7 Pro 64bit

SANYO DIGITAL CAMERA 画像を見てもらえば分かりますが、EPSONはどうもディスクをPCの型番で管理していないようです。珍しく32Bitも64bitも1.3iでした。これは2000円くらいだったかな。 ]]>

最近流行ってるのかね?この配置?

グラフィックカードの垂直マウントに対応。魅せるゲーミングミドルタワー、GIGABYTE「XC300W」—by hermitage akihabara GIGABYTEのケースにコメントすること事態かなり久々な気がします。初期の丸2号がGIGABYTEケースでした。何気に気に入ってたんですがクーラーが干渉?したので交換となりましたがイメージは悪くないよ。このGPUの設置方法だと基板が曲がらなくて良いですよね。昔だとケーブル挟むとソクドガー、レッカガーとか言われてましたけど最近はそこまで気にする必要はないかと。 ]]>

Return Top