kaprere

何枚入り?

「1TB、1万円の計算ですね」(11/7) ・・・某ショップ店員談—by hermitage akihabara フラッターは何枚入ってるんでしょうか? ヘリウムガス充填式のHDDって中古だとかなりリスク高いでしょうね。 個人的には5インチのHDDがあっても良いんじゃないかと思ってたりします。 いや、真面目に思ってるよ。 HDDが生き残る道は低速大容量だと思うわけです。]]>

コメント & トラックバック

  • コメント ( 4 )
  • トラックバック ( 0 )
  1. http://www.tomsitpro.com/articles/hgst-10tb-hdd-enterprise-storage,1-2193.html
    やっぱ7枚らしい
    5インチのHDDなんで無くなっちゃったんだろうねー

  2. 1枚の容量が1.25Tなら実質、8.75Tはあるはずなんでが、リミットかけてるのかな?
    5インチだと当然回転数が上がらないでしょうが、
    巨大フラッターに5インチベイいっぱいに枚数を入れればかなりの容量になるかと思います。
    てか、低速をカバーするRAIDやら振り分け等の技術がかなり確立されてきてるんだから。
    今しかないと思うんだよね。
    正直、2.5が生き残ってるほうが理解できないです。

  3. 7x=8TBに丁度なるようしてあるんじゃね?

  4. それだと、1Tフラッター×3 1.25Tフラッター×4 の組み合わせが一番ありえそうな組み合わせでしょうか。

Return Top