kaprere

アーカイブ : 2013年01月

ZALMAN「MS800」シリーズ発売

6chファンコン装備のミドルタワーPCケース、ZALMAN「MS800」シリーズ発売-by hermitage akihabara やっと、出ましたMS800、近々実物を見に行こうと思います。 ]]>

アイネックス「BB-03」

取っ手付きで使いやすい5.25インチベイタイプの小物入れ、アイネックス「BB-03」-by hermitage akihabara この手のアイテムにはほとんど興味がなかったのですが、 最近、ベンチ台を新しく組み直してる途中なのでちょっと入れてみたいと思ってます。 案外、細かいモノの収納って困るんだよね。 ]]>

970A-G43

MSI Unveils 970A-G43 Entry-Level Socket AM3+ Motherboard -by TECHPOWERUP 実はMSI、低価格AM3+の板はけっこう頑張ってたりします。 お店で聞いてみても低価格のAM3+はOpteronとの組み合わせで良く売れてるのこと。 どっぷりAPUにはまってるのでFXをまったく弄ってないですが、 値段次第では一度手を出してみたいです。 ]]>

OLIOSPEC「FC5 Evo Fanless Silent」

完全ファンレスのオリオスペックオリジナルBTOがデビュー-by ASCII.jp ファンレスPCを使ってるのでこの手のPCの構成は非常に参考になります。 ただ、いつも思うんだけど、せめてフロントパネルにSDカードくらいは搭載して欲しい。 毎回、組もうとして困るのがこの手のインターフェイスなんですよね… ただ、このケースは他のモノと違い天板がしっかりあるので埃に関しては安心できます。 ]]>

FM2A85X-ITX

SATA 7ポートでMini-ITX、A85XのFM2マザーボードが発売に さて、ついに出ました。 正直、A75は人バシラーだったんでしょうねw かなり、欲しいのですが…FM2-A75IA-E53が… ]]>

A85F2-A Golden

ECS A85F2-A Golden Review: All That Glitters-by ANAND TECH A85F2-A Golden はまだ国内に入ってきてません。 私はA85F2-A Deluxe を使いましたがあと一歩な板でした。 BIOSの更新等で化ける可能性もあるので使っていたい板の一つです。 ]]>

「Intel SSD 525」シリーズ

「mSATA対応SSDが続々と発売されますね-by hermitage akihabara mSATAの種類もさることながら値段もこなれてきたのもありがたいですね。 ただ、もう少しITX系のケースが充実してくれないと、2.5インチでも間に合ってしまいます。 今のところはNUC専用ですな。 ]]>

IntelはZ87 Haswell でデスクトップ向けマザーボード市場から撤退?

Intel to ditch motherboard business -by Fudzilla Intel Ends Production of Desktop Motherboards – Z87 Haswell Motherboards to be Last Intel Boards-by WCCFTech Intel will exit the motherboard market-by SemiAccurate IntelはZ87 Haswell でデスクトップ向けマザーボード市場からは3年を目途に段階的撤退みたいですね。 ただ、ノートやNUCには力を入れていくてことだそうです。 これって、今まで言われていたLGAを無くしていく話の延長線上にあるんでしょうね。 今後は組み込みのCPUだけになっていくのか… ]]>

次のコア

NEW GRAPHICS SOLUTIONS AMD WILL COME IN THIS HALF-YEAR 以前、話が出てたRichlandの次のKaveriですが、やはりSteamrollerを使うみたいですね。 ]]>

Return Top