kaprere

アーカイブ : 2018年09月

そもそも、インパクトは使っちゃ駄目だろ。

100円ショップのドライバーは悪! DIY名人がイカしたドライバー教えちゃる—by PC WATCH 私は基本手締めだし、精密と画像にあるもち手の丸いドライバーを使ってます。てか、電動ドライバーでもトルクの調節できるドリルドライバーなら精密用で使えるのがあると思いますが。 ]]>

あ、出なくなった( ゚д゚ )

最後はGIGABYTEなのか…

GIGABYTEのこだわりを凝縮した至高のB450マザー「B450 AORUS PRO WIFI」—by hermitage akihabara 記事にはありませんがこのシリーズにはファン停止機能があるんですよ。ファンレス運用してるのでかなり魅力的です。何でか長期間使うパソコンの板はGIGABYTEなことが多い。かといって他のメーカーを使ってないわけじゃないんですけどね。むしろかなり満遍なく買ってると思う。Ryzen 5 2400Gと対応マザーをすでに購入済みなんだけど…欲しくなってしまいます。 ]]>

日本だけかよ!

jsad 日本だけ真っ赤(‘A`)なんじゃこりゃ?と思いESETのサポート情報で検索をかけてみると『特定のWebページにアクセスした際にスクリプトファイル「w3p.js」を「JS/Adware.Agent.Q アプリケーション」または「JS/Agent.NUZ トロイの木馬」として検出する』って報告がありました。これも広告スクリプト関係みたいです。面倒だけど削除されてるのでそのままだね。けっこうアドオンとか確認したのに。にしてもまだEsetの扱いになれてないです。 そういえばw3p.jsで検索かけたところ、w3Pセ●クスって出てきた…その発想はなかった( ゚д゚ ) ]]>

Return Top