まず絵が上手くなりたい。

税込約4万円。AC不要で持ち運べる13.3型液晶ペンタブ「ミンタブモバイル」がサンコーから—by hermitage akihabara 自分はまったく絵を描かないので、こういったブログとかでちょっと絵を入れたくても入れれないことに凄くストレスを感じます。イラストを習いに行くか本気で考えたこともあるくらいです。その場合ってやっぱり紙がいいのでしょうかね?ペンタブも考えたことありますが…どっちにしてもまず絵を上手くならねば。]]>

あれ?ドメインを売ったのかw

FREET ttp://freet-diy.jp/ ]]>

私の好きなスロットとなっております。

往年のIBM製PCを彷彿とさせるレトロなMicro ATXケースが発売—by ASCII.jp この価格帯でPCIの固定をちゃんとネジで出来るのは良いです。最近の安いケースではまとめて押さえつけるようなタイプの固定方法が主流になっていて買う気がしません。電源のTOP配置といいPCIの固定といいレトロです。 ]]>

小槌の代わりになるか?

Noctuaから高さ70mmのロープロCPUクーラーが発売—by ASCII.jp ITXの弁当箱で小槌を使ってるので何気にきになりますね。ファンがケーブルと干渉しにくいのもこのタイプのいいところです。 ]]>

見守りカメラ買いました。

SANYO DIGITAL CAMERA 実家用に見守りカメラを追加購入しました。これ管理者でのログインがけっこうめんどくさかったりします。あと、同じルーター内にないとカメラを登録できなかったりと何気に初期設定のハードル高い。遠方で買って設置したからってこっちからはアクセスできません。ただ、一度設定して動作するとかなり安定してますね。暗視モードも良くみえます。ピントの調整がかなりアナログというか無理やりでちょっと驚きました。 ]]>

ヨドバシの配送遅延が回復(`・ω・´)b

それをブッコンで売るのか ヮ(゚д゚)ォ!

意外と厚い( ゚ д ゚ )

Raspberry PiをノートPC化する「pi-top」に新モデル、フルHD対応に —by AKIBA PC Hotline! このシリーズってけっこう厚みがあるんですよね。毎度、ラズパイを買おうかと思うのですが、3000円でセロリン搭載ジャンクノートが売られてるとそっちを買ってしまって、未だに買ってません(´・ω・`)最近もエスプリモの中身だけ買うという意味不明なことやってますし。 ]]>

Return Top