GIGABYTE F2A85X-UP4
GIGABYTE F2A85X-UP4 AMD FM2 Motherboard Review by Legit Reviews さて、私が知る限り国内掲示板、レビュー等で一番A10-5800Kが回ったのはこの板ですね。 Trinity発売当日に板と石を買ったのですが、 買う直前までV-PROとUP4とで悩んでV-PROにしました。 なので、個人的にこのレビューはかなり面白かったです。 ]]>
GIGABYTE F2A85X-UP4 AMD FM2 Motherboard Review by Legit Reviews さて、私が知る限り国内掲示板、レビュー等で一番A10-5800Kが回ったのはこの板ですね。 Trinity発売当日に板と石を買ったのですが、 買う直前までV-PROとUP4とで悩んでV-PROにしました。 なので、個人的にこのレビューはかなり面白かったです。 ]]>
350Wで80PLUS GOLD認証取得、玄人志向の電源ユニット「KRPW-SS350W/90+」が明日から店頭へ by hermitage akihabara やっとこの規格で競争がおきますね。 絢風の独断場と化してましたから、注目しています。 ]]>
Popular Cooler Maker Scythe Closes Down! by Legit Reviews 一応、日本のサイトで確認してみたのですが、確かに何も言ってないですね。 ]]>
GIGABYTE Shatters AMD ‘Trinity’ APU Speed Record by TECHPOWERUP さて…極冷とはいえベースクロックが129とは… 私が遊んでるA10-5800Kのへたれぶりが悲しくなりますw しょうがないのでもう一個買うかな… ]]>
Abee Unveils Colorful and Shiny Replacement Cases for Intel NUC by TECHPOWERUP Abee、Intel NUC規格対応コンパクトPCケース「NE01」「NE02」12,980円で11月28日発売 by hermitage akihabara こういった小さいケースって組みたくなるのですが… 使いどころがないんですよね… それはさておき、何をどうやったら$99が12980円になるのか聞きたいw それでも、Abeeにしては安いなって思ったてしまった。 ]]>
Intel Broadwell CPUs To Use BGA Package – Get Ready For The SOC Revolution by Legit Reviews Intel Broadwell and Skylake To Use BGA Package – Intel More Focused on SOC Mobile Chips than Mainstream CPUs by WCCFTech さて、BroadwellからLGAを廃止してBGAのみにするみたいです。 一部では自作は終了だ!!!ってな声が上がってたりしますが… どうなんでしょうね? 正直、Intelはソケット変えまくりだし、今の板側にピンがあるLGA1155ソケットは嫌いです。 人生で初めて板を物理的に壊してしまったしね… 逆に何かトラブルあったら、メモリーと電源、ドライブを確認するだけで店に持ち込める利点もある。 ま、出てみるまでは分からないよな。 AMDが同じようなことになったら困るけど… ]]>
音にこだわったA85搭載Socket FM2マザーがBIOSTARから by ASCII.jp Socket FM2マザーにも変り種が出始めました。 確かにゲームをするなら音にもこだわりたいのは当然ですね。 Micro ATX規格でも小さい部類に入るみたいです。 メモリーのクロックが多少低いですが、 音を重視する人がファンをフル回転させるのは矛盾してる? ]]>
三方メッシュ開口で高エアフローを狙うスリムMini-ITXケース、Thermaltake「SD101」登場 by hermitage akihabara Thermaltakeから面白いITXケースが出ました。 TDP100WのTrinityは既存のITXケースでは厳しいことが多かったので、 こういったケースがありがたいですね。 ま、唯一の問題は…このメーカーの電源は交換しないと厳しいことが多いんですが… 画像を見る限り…市販の規格じゃなさそうなんんですよね… ま、80+ブロンズなので交換の必要がない人にはちょうどいいかと。 ]]>