容量不足を一気に解消。SSDを6台収納できるリムーバブルケージICY DOCK「MB996SP-6SB」—by hermitage akihabara
SSDなら問題ないと思うけど、HDDが6台だと焼け死ぬんじゃないか…
あと、SATAの基板とファンが被ってるので、エアフローって言うより無理やり負圧化するって感じみたいだ。
2.5インチ用なので何とも言えないけど、電源のコネクタは2つで足りるのか?
良く、HDDが回らないって話を聞くので気になってしまします。
ま、ICY DOCKはいつも欲しいな…って思いつつ値段であきらめてるんですよね…
]]>
アビー、熱源分離構造の2階建てMini-ITXケースにコスト重視モデル「acubic D30」追加—by hermitage akihabara
下段の電源、上段にMBというケースです。
この構造はいいですね。
アダプター化の恩恵が消えますがw
あと、電源の吸気がMBに近すぎじゃない?
]]>
AMD製APU購入者向けのSIMCITYプレゼントキャンペーンが開始 —by AKIBA PC Hotline!
実質、8000円引きくらいでしょうか?
Richlandのリーク情報では明らかにTrinityを上回ってくるので悩みどころですが…
今、A10を買ってもアップグレードの選択肢になるので買ってもいいのではないでしょうか?
非常にお買い得です。
]]>
ツクモeX.が改装、PCパーツは4F以上に —by AKIBA PC Hotline!
あ、eX.はパーツ屋である必要ないよね。
あの通り歩いてる人って明らかにパーツ目的じゃなさそうだし。
高性能PCを置いてるネットカフェにでもした方が儲かるんじゃね?
それより、ジャンク街にある店舗をもう少しどうにかして欲しいです。
]]>
ASUS ROG RAIDR Pictured Some More, Coming This May—by TECHPOWERUP
PCI-E用のSSDを使ったことが無いので何とも言えないのですが、
ASUSが参入してくるってことは今後伸びると読んでるってことなんでしょう。
か…次世代SATAが当分安定しないと読んでるかですね。
ま、こういったニッチ?なモノでもSSDですので生産量が増えれば単価も下がります。
SSDの大容量化を加速させる策の一つなのかもね。
]]>
ASRockのZ87 が最初にWindows 8に対応。
ASRock Z87 Extreme4 Becomes First Windows 8 Certified Intel Z87 Motherboard—by Legit Reviews
ASRockのこういった姿勢はすばらしいと思います。
最近はノーマルな板ばかり出してるせいで私もあまり購入候補に入れてないです。
やっぱり、変態紳士といえば、↓みたいな時代でしょ!
【M/B】ASROCKのマザーってなんで変わったイメージあるの?—by 自作速報
ソケット1156の時のトランスフォーマーも十分紳士でしたが、これにはかなわないw
正直、BISOと出力系以外は別物ですしね。
もはや、互換性とかではない気がしますw
]]>
Puget Systems Launches Quiet Dual Xeon Genesis II Workstation—by Legit Reviews
ちょっとラジエターの設置場所に驚きました。
フロントなんだね。
Xeonの2個載せは男のロマンですが…高い…
っと思ったら意外と安いですね…
グラボがないとこんなものでしょうか?
]]>
「27万円しますけどね」(4/18) ・・・某ショップ店員談—by hermitage akihabara
ついに3.5インチサイズのSSDがキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
でも、高け━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;’━!!
これで、データドライブとしてSSDをリムーバブルドライブに入れれる!
発熱もかなり減るよ!
あと、多少特殊だけどバックアップにHDDを使えば、かなりレベルの高いバックアップができる。
そのうえ、レスポンスもすばらしいものになるでしょうね。
SSDは書き込み上限がきても読み出せる。
そのうえ、HDDにも保存できれてば正、副、予備の体制ができて完璧だね!
2TのSSDと2TのHDDを組み合わせが、5万円で組めるようになったら…
私なら組みますね。
]]>
XP大勝利! 海外のセキュリティベンダー「XPサポート終了後も、独自にパッチ配布する」—by PCパーツまとめ
どこかのメーカーがやってくれるのでは?と思ってたのですが…
中国かよ…解散!
そういえば、セキュリティの提供ってMSの許可がいるのかな?
2000は全裸でネットつなぐと即攻撃されますし、98辺りはつないだ瞬間リブートを連発するウィルス攻撃を受けたなんて話もあるのでね…
]]>
【CPUクーラー】俺達のグラ鎌さんがついにグレードアップや!【鎌クロス2】—by PCパーツまとめ
圧倒的な付属品の量ですねw
さすがに、ソケット478には対応してないですがw
ただ、シュリケンは対応してたりします。
私もグラ鎌さんもってますけど確かに取り付け苦労するんですよね…
]]>