kaprere

投稿者のアーカイブ

まあ、そうなうるだろうと思ってたよ。

Windows 7/8.1搭載Skylake PCのサポート期間短縮は結局撤回に—by PC WATCH 10の無料アップグレードが終わったらやるだろうとは思ってましたよ。こんなことばっかりやってるから信用されなくなるし、10にもUPしたくなくなるんですよね。XPの件がそんなにトラウマになってるのでしょうか?]]>

ZENもお値段しだいでしょうね。

AMD Zen Engineering Sample Benchmarks Leak Out – Summit Ridge CPU Faster Than The Intel Core i5 4670K In AotS Benchmark—by WCCFTech ベンチを見る限りは何とか追いついた?クロックが下がってるとは言え物理8コア、理論16コアになってるようなのでスコア的にはちょっと寂しい気もします。まあ、エンコとかがどうなるかが気になるかな。これで2万切ってれば買いだと思いますが…さすがに安すぎるかな。それはそうと、コメント欄がかなりカオス化してますね。Nvidiaまで巻き込んでの煽り合いになってます。どこもあんまり変わらんな(‘A`) ]]>

これ、熱的に大丈夫なのかね?

小型マザーの新規格「Mini-STX」対応の自作キット「DeskMini 110」が発売 —by AKIBA PC Hotline! TDP65Wまでとはいえ、デスクトップ用のCPUをこのサイズで使えるのはやっぱり気になってしまします。ただ、チップセットの上にM.2のSSDを渡すような構造なので正直、熱的に大丈夫かかなり心配してたりします。ブロワーファンが使えるのも面白いけど、トップフローじゃないとチップセットとSSDが冷えないんじゃないかな?あとはどのサイズのクーラーまで載せれるかですね。]]>

値段がね…

HDDがついに10TB到達!Seagate「ST10000NM0016」の実力を検証してみた —by AKIBA PC Hotline! 値段がどこまで下がってくるかですね。物を売ってる以上、ある一定までしか価格は下がらないでしょうし。う~ん、一般人が買う価格まで落ちてくるまでにSSDのが安くなってる可能性もあるし…個人的にはSMRがもう少し成熟したらそっちを買おうかと考えてます。]]>

このジャンク感?がたまらない。

2,560×1,440ドットの6型液晶パネルキットが販売中、実売2万円 —by AKIBA PC Hotline! 前に一度記事にしたような覚えがありますが、ちょっと高めかな。これでタッチパネルとかだと面白いのですが。タブレットの余剰パーツの再利用とかでしょうか?せめてネジ用の穴でもあれば面白いことが出来そうなのですがね。]]>

KONOZAMA(゚∀゚)!

r48 RX480ですが、見事に安いのだけ売り切れてましたね。電源の問題はドライバーでどうにかなるようです。どうも、メモリへの電源供給過多だったそうな…まあ、回収とかにならないならいいんじゃないでしょうか。クロシコのオリファンを個人的には期待してたりします、値段的にもネタ的にも(^ω^)]]>

Return Top