kaprere

ADAPTEC ASA-6805H SGLにファン増設

SANYO DIGITAL CAMERA ASA-6805H SGLには、ヒートシンクがあるのですが、小型ファンを増設できたりします。 そもそも、何でファンを増設することになったかと言うとですね… 合計6~7T近いデータをASA-6805H SGL経由で書き込んだのですが… 途中で壊れました( ゚д゚ ) 初期不良だったのか、熱死にだったのかは分からないです。 エアフローはしっかりあったし、転送中に何度かヒートシンクを触ってみたのですが、 そんなに熱は持ってませんでした。 結局、RMAで交換してもらい、ファンを増設して保護することにします。 で、搭載するファンなのですが、40㎜ファンはかなりクセがあり、回転数、風量、音がなかなか折り合わないんですよね。 店員と相談しても気休め程度とのこと(‘A`) じゃ、静かなので言いやってことで、 SANYO DIGITAL CAMERA CFZ-4010L を購入。 ネジで固定します。 SANYO DIGITAL CAMERA ファンの電源はマザーから給電します。 あと、ネジなのですが、ちょっと記憶が曖昧で申し訳ないのですが、 2.6×10㎜で大丈夫だと思います。 ]]>

Return Top