kaprere

やっと出てきた、Q9300。

取り外すと、 SANYO DIGITAL CAMERASANYO DIGITAL CAMERA ぽっかり空いてます。 一枚目の右側にあるヒートシンクは吹きつけ式でエアフローがHDDの下を通って排気されます。 で、そのCPUクーラーを外すためには、 SANYO DIGITAL CAMERASANYO DIGITAL CAMERA この2箇所のネジを外します。 SANYO DIGITAL CAMERA ここでちょっと驚いたのですが、このヒートシンク、フックがあり扇状にしか外せませんでした。 グリスもけっこうな量塗ってあったので、最初外れずかなり困りました。 LGA775タイプのソケットですっぽんはあんまり起こらないとは思うのですが… 最悪、土台ごと取れるなんて話もあるので、ちゃんとグリスを熱で融かしてから外しましょう。 SANYO DIGITAL CAMERASANYO DIGITAL CAMERASANYO DIGITAL CAMERA ヒートシンクは設置面は銅製でエンタープライズ向けらしく簡素ですた十分な性能があるみたいです。 ただ、はやり吹きつけ式のエアフローは、何と言うか、割り切った使い方と言うのでしょうか? あんまり、コンシューマ向けではないですね。 CPU交換については変わり映えしないのでカット(゚Д゚)! 次回、本当に消費電力を公開! [ad#af-1]]]>

Return Top