2012年のSSD価格変動

SSD prices down 38% in 2012, but up in Q4 -by THE TECH REPORT 2012年はSSDの価格が38%下がったとのこと。 ただし、Q4だけは値上がりしたみたいです。 最近、SSDは落ち着いてきてるのでソロソロ次の規格を出して欲しいです。 ]]>

来年、2TのSSDがインテルから出る?

240GB SSD as standard, 2TB SSD at high end early next year -by KITGURU もう来年の話ですかw それにしても、300番台みたいなのでコンシューマー向けとして出すみたですね。 一応値段の推測もありますが…1Tで約30000円を超える程度でしょうか? サイトの予測だと2Tで90000円程度とのこと。 これは来年までにどれだけHDDの容量増加と低価格化が進むかがカギだと思うのですが… 正直、4T以上のHDDを単品で使う勇者っているのか? あれが、クラッシュしたらエライコトになるので絶対にバックアップが必要になると思う。 そうなると、HDDはSSDのバックアップに使った方がいいと思うんだけどね。 ]]>

Foremayが世界初、容量2TBのSSDを発表。

Foremay Launches World’s First 2 TB 2.5-inch SATA SSD -by THE TECH REPORT ベンチ、値段等はありませんが、SSDの大容量化は歓迎です。 データの保存にもSSDを使えるようになれば最高なんですがね。 HDDはバックアップに使われるようになるのか? ]]>

リムーバブルラック「MB974SP-2B」

ICYDOCK、5インチベイを便利に使うUSB3.0ハブ搭載の高冷却HDDリムーバブルラック「MB974SP-2B」 -by hermitage akihabara やっと、USB3.0が前提のリムーバブルラックが出ましたね。 ただ、冷却ファンが80㎜なのは正直失望です… 個人的にはRAID機能も付加してほしかったのと、USBのピンヘッダにも対応して欲しかった。 この手のラックを買う人って大量のHDDを搭載することを前提にしてることが多いと思うので、 普通のMBだとSATAが足りなくなるんですよね。 なので、最初から4台のHDDをSATA2つで認識できるようにしてほしい。 そのオプションとしてUSBモデルがあれば12台のHDDでもMB一枚で管理できると思うんだけどね… ]]>

「リムーバブル エンクロージャー&USB3.0接続外付ケース」

上海問屋、外付けケースをそのままホットスワップできる実売3000円のリムーバブルキット発売 -by hermitage akihabara ちょうどフロントにホットスワップベイが欲しかったので目にとまりました。 2.5と3.5の兼用だとどうしても手間が増えたり、3.5がはみ出したりするので、個別に欲しくなります。 個人的にはUSB3.0をピンヘッダでも使えるようにしてくれれば満点だったのですが、 さすがにそこまではねw ]]>

SABERTOOTH にPCI-E3.0が!

ASUS Unveils World’s First PCI-Express 3.0 Motherboard for AMD Processors -by TECHPOWERUP あ~やっと出てきましたね。 PCI-E×8を削ってチップセットを咬ませたので×8が1つもありません。 このあたりをどう評価するかですね… 私も以前、SABERTOOTH 購入のシュミレーションをやってみたのですが、次のFXとPCI-Eの問題で二の足を踏んでしまいました。 時期的には多少、微妙だとは思いますが出しただけ偉いと思います。 Trinityで2400Mhz以上のハイクロックメモリがなかなか動作しないので、 Richlandでメモコンの変更がない場合はIvy-Eの前に購入するかもしれません。 ま、でもFX8350の時に出さなかったのはOUTだと思いますがね。 それでも、PCを数台処分したのでゲーム用PCの確保が当面の目標なので出たら触手を伸ばしてみたいと思います。 ]]>

Crucial の時期SSD発表

Micron、NGFFもラインナップされる20nm NAND採用SSD「Crucial M500」- by PC WATCH 2.5インチのラインナップに960GBがあるのが最大の注目点でしょうかね。 個人的には高速化はSATA-Eの規格変更まで体感が変わることはないでしょうから、 ほどほどにして、大容量化をすすめて欲しいです。 てか、3.5インチの大容量SSDを出してくれると既存のHDDと交換が出来るのでありがたいのですがね。 個人的には2T以上を期待します。 ]]>

Return Top