kaprere

アーカイブ : ストレージ

そういえば、512Gも持ってた(゚Д゚)!

SANYO DIGITAL CAMERA ちなみに、このSSD370SはMLCでして何気に安価で安定供給されてるモデルだったりします。保障を当てにしてはいけない(^ω^) SANYO DIGITAL CAMERA 何か変な業者がアマゾンに入り込んだのかレビューが荒れてるのですが、私がしようしてる分にはトラブルはありません。 SANYO DIGITAL CAMERA ちなみに、アキバで64GSSDを探したのですが、ほとんどありませんでした、ドスパラにADATAがあったくらいかな。値段差がそんなになかったのでこっちになりました。 ]]>

もうSSDを交換…

SANYO DIGITAL CAMERA まあ、外見はあんまり変わりません。 SANYO DIGITAL CAMERA さっそく、コピー…あれ?そういえば、MAL-5135SBKU3を買った報告してなかったかな?エラースキップ機能に期待してかいました。性能が発揮されたかは…また別の機会に… cssd512gcsy さて…このシリーズはどこまで行っても東芝ですよね。某価格サイトでも型番が違うって質問がありましたが。性能はこれだけあれば十分かな。CSSD-P128GBP-BKみたいに長期間安定動作を期待しています。といか、このままWindows7終了まで使うと思います。交換したCSSD-S6T256NHG6Qは居間で使ってるパソコンの換装に使う予定です。 ]]>

CSSD-S6T512NHG6Z を買いました。

SANYO DIGITAL CAMERA SANYO DIGITAL CAMERA 販売終了の店が出てきてるので買いました。とはいっても買ったのは去年ですが…東芝最後のMLCになるかもしれません…]]>

三星……《゚Д゚》アアアアアアアアアア!!!!

SAMSUNG SP250 久々にかったジャンクHDDですが…見事に壊れてました…また三星……《゚Д゚》アアアアアアアアアア!!!!しかもなぜかインストールは出来るという意味不明な挙動をします。でOS立ち上げで0XC000014Cコードですよ。しかも容量が半分の表示になってるし、これは完全に円盤の方が逝ってますね。]]>

再利用予定です。

SANYO DIGITAL CAMERA データ関係のバックアップが終わったので一度フォーマットして別の用途で使いたいと思います。]]>

CSSD-S6T256NHG6Qのベンチ

TOT256423 とった後気付いたのですが…ボリューム拡張を忘れてた… TOT25642301 再度、ボリュームを拡張してから測定しました。何故か書き込み速度が下がってる…もしかしてコピーの弊害が出てる?]]>

二台目になります。

SANYO DIGITAL CAMERA MLCだし以前に使ったことのあるモデルなので安心して導入できます。 SANYO DIGITAL CAMERA 本当は512Gのモデルを探したのですが…良さげな弾が無いのとちょっと高いので256Gで我慢することにします。まあ、MLCのTS512GSSD370Sを持ってたのですが…こっちは色んな意味で雑用に使う予定ですし、コントローラーとかNANDがシステムで使うには好みではなかったのでね。]]>

20000時間越えました。

CPP128 422 さて、丸4号のCドライブに使ってるCSSD-P128GBP-BKが2万時間を越えました。容量を圧迫してきてるせいもあって速度が落ちてきてますね。それ以外は問題なさそうなのですが…SSDは2万時間が交換の目安だとどこかで読んだ覚えが…容量的にもそろそろ交換しようかと考えてます。ただ、MLCがいいんですよね…TLCはちょっと怖いのでシステムドライブには使いたくない。]]>

Return Top